MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. DPReviewが買収され今後も存続することが決定

DPReviewが買収され今後も存続することが決定

2023 6/21
ニュース
ニュース
2023年6月21日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

DPReviewが存続決定へ

DPReviewの存続が決定したようです。どうして存続が決定したのでしょうか?それでは記事をみてみましょう。

親愛なる読者の皆様へ

過去数週間にわたり、多くの方からご意見をいただき、DPReciewの今後についての質問が多いことがわかりました。Gear PatrolがDPReviewを買収したというニュースをお伝えすることができて大変に嬉しく思います。Gear PatrolはDPReviewの次のフェーズにとって自然な居場所であり、一緒に何ができるか楽しみです。

DPReviewを素晴らしくさせているもの、つまり業界最高のカメラレビュー、業界をリードする写真ニュースや特集、ネット上で最も活発な写真コミュニティの一つに、我々はしっかりとコミットしていくことを再確認させていただきたいと思います。

これはDPReviewの新しい章の始まりに過ぎず、まだすべての答えがでていませんが、これまでわかっていることを下記にシェアし、パートナーのGear Patrolと親密になるについて、変化する情報をシェアしていきたいと思います。

私たちのチームと伝統を引き続きご支援いただき、ありがとうございます。私たちは感謝しており、皆さんには感謝してもしきれません。

  • Gear Patrolはいつからオーナーになるのか?
    • 本日、契約が終了しGear Patrolがオーナーとなった
  • ユーザのアカウントはどうなるのか?
    • ユーザのアカウントはGear Patrolに移管され、引き続きアクセスできる
    • 今後はGear Patrolの利用規約がDPReviewに適用される
  • DPReviewのスタッフ全員が参加するのか?
    • 編集、技術、ビジネスの主要メンバーはDPReviewと共に進む
  • DPReviewは編集の対象やサイトの機能を変更するのか?
    • DPReviewはこれまで通り運営され、編集対象やサイト機能はこのままで、過去のコンテンツにもアクセスできる
  • Gear Patrolの編集方針がDPReviewに与える影響は?
    • Gear Patrolは人々が自分のニーズにあった製品を見つけられるように支援することを重点においている
    • 誰もが創造性を発揮できるようにするというDPReviewの主要目的を強く支援している

記事によれば、DPReviewはGear Patrolに買収され、これにより今後の存続が決定したようです。DPReviewをよく閲覧していた人にとっては朗報と言えそうです。これでしばらくは安心かもしれませんね。

しかし、今後も永遠にGear PatrolがDPReviewを支援するかどうかは不透明で、利益にならないと思ったら、再び同じようなことになってしまう可能性があるので、ちょっと心配でもありますね。

とりあえずはよかったのかなと思います。

(記事元)https://www.dpreview.com/site-news/8298318614/dpreview-com-looks-forward-to-a-new-chapter-with-gear-patrol

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノンがVlog向けAPS-CミラーレスV100を計画中??
  • ニコン レンズロードマップを更新 新レンズの追加あるか??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー