MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. パナソニック S1 Mark IIを今月発表?? 像面位相差AF搭載か

パナソニック S1 Mark IIを今月発表?? 像面位相差AF搭載か

2023 3/16
新製品の噂
S1II パナソニック
2023年3月16日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

LUMIX S1 Mark IIの噂

パナソニックのS1 Mark IIの噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。なお、アイキャッチ画像はS1Rです。

Ordinary FilmmakerのSimon氏と私の友人によれば、パナソニックはまもなくLUMIX S1 Mark IIを発表する予定だ。彼は既にカメラの流出した仕様をシェアしている。

  • 2420万画素フルサイズセンサー
  • DCI 6k 24/25 30fps 4:2:2 10bit
  • Full HD 120p 4:2:0 10bit
  • Full HD 60p 4:2:2 10bit
  • S5 Mark IIの新しいハイブリッドAFセンサー
  • ISO 100-102,400(50-204,800)
  • 5軸ボディ内手ぶれ補正
  • 30コマ/秒までの連写モード
  • デュアルネイティブISO
  • HDMI フルサイズ
  • 発表は近く、今月(2023年3月)

という噂ですが、情報を提供してくれているのがNewCameraさんなのであまり信頼できる情報ではなさそうです。ただ、今回はOrdinary FilmmakerというYoutubeチャンネルで公開されている動画に基づく記事なので、正しいかどうかは未知数です。しかし、やはりいつもの通りに話半分で、こういう噂があるんだな程度で受け取ってください。

さて、動画では今日?または明日?というタイトルが付けられていて、本当にまもなく発表される可能性があるようです。

仕様的にみてみると、センサーの画素数は同じですが、Mark IIでは6k動画に対応していることと、30コマ/秒の連写ができるというのが目立ちますね。さらにコントラストAFではなく像面位相差AFを搭載していてAFの速度についてもかなり向上することが予想されますね。

さて一両日中にも発表などと言われていますが、本当に発表はあるのでしょうか?繰り返しますが、あくまでこういう噂がある程度で受け取ってください。

(記事元)http://thenewcamera.com/panasonic-s1-mark-ii-leaked-specification/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
S1II パナソニック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マップカメラが価格コムから撤退?? フジヤカメラも取扱商品激減
  • ニコンの寄付で東京大学が"寄付研究部門"を開設 光学産業に貢献

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 仲人 より:
    2023年3月16日 14:43

    S5 IIxがまだ発売されてないのにS1 IIを発表するのでしょうか?
    パナソニック的にはS5 IIxとS1 IIの購買層は被らないという判断なのか。
    ボディサイズや質量、冷却ファンなどどうなるのか気になりますね。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年3月16日 16:16

    Ordinary Filmmaker発の噂、という体でTNCが挙げたものだとS5IIの噂がありましたね。
    https://mirrorless-camera.info/rumor/20972.html

    これを「像面位相差搭載・LiDAR非搭載を言い当てた」と取るか、「容易に予想できる範囲内の話しかしていない」と取るか、でしょうか。何にせよ、DFDの搭載はパナが明言してるので外していますね。
    個人的にはTNCと大差無いレベルだと思ってます。動画一覧を見ると「Canon R8 = EOS R II」というタイトルがありますが、R8はどちらかと言えばRPIIでしょう。この辺、テキトーぶち上げて閲覧数稼ごうとする臭いを感じます。
    数稼ぎに寄与したくないからと動画見ていないので、内容的に信憑性あるのならまた話は違いますが……。

    返信
  • toka413 より:
    2023年3月16日 19:25

    次のフルサイズは4500万画素で、8Kを載せてくると思っているのですが、そして大きさ重さがどうなるかに興味があります。しかしm4/3がどうなるかわからないですね。なんでもいいので、m4/3の方を予想してほしいですね。

    返信

toka413 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー