MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコンの新APS-Cミラーレスの最新情報 今月末にも発表か

ニコンの新APS-Cミラーレスの最新情報 今月末にも発表か

2022 6/16
新製品の噂
Z30 ニコン
2022年6月16日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z 50
  • URLをコピーしました!
Nikon Z 50

ニコンのAPS-Cミラーレスの最新情報

ニコンが新しいAPS-Cミラーレスカメラを発表するのではないかという噂が、ここのところかなり出てきています。そして、そのカメラの最新情報についての報告がありました。

さっそく中身をみていきましょう。なおアイキャッチ画像はNikon Z 50です。

次に登場するAPS-Cミラーレスカメラのさらなる詳細

これらは、次に登場するニコンのAPS-Cミラーレスカメラ(Nikon Z 30?)の、いくつかの最新情報だ。

・公式発表は6月末、または7月のはじめに予想されている。
・新しいDXフォーマットのミラーレスカメラは、現在のNikon Z 50とNikon Z fcの多くの同じ部品を利用している。それには2090万画素のDXフォーマットCMOSセンサーと、EXPEED 6イメージプロセッサも含まれる(このモデル用の新しいセンサーではない)。
・価格は1000ユーロ/1000ドル以下になると予想されている。

Nikon Rumors

記事によれば、次に登場するカメラについて、名称はわかっていないようですが、Nikon Z 30ではないかと考えられているようですね。そして、公式発表は今月末か、来月の初め頃になるだろうとしています。あと2週間ほどで発表されると思うと非常に楽しみですね。ニコンはこれまで、経験的に木曜日に発表をすることが多いので、6月30日か、7月7日あたりになるのでしょうか?

気になる仕様と価格

そして、カメラの仕様についてはよくわかっていないようですが、Nikon Z 50やZ fcと多くの部品を共用しているのだそうです。そのため、イメージセンサーやイメージプロセッサに変更はなく、そのまま同じものが利用されるとしています。

このことから、Nikon Z 50やZ fcと、ほぼ同じ画質や性能になることが予想されますね。ニコンは利益重視に方向転換していますので、できるだけ同じセンサーやプロセッサを使い続けることで大量仕入れをすることができ、これによって価格の値下げ交渉がしやすくなり、さらに高い利益を得られる可能性があると思います。

価格については1000ドル以下になるとしています。いまはもの凄い急激に円安なので今のレートで換算しても意味ないかもしれませんが、記事執筆時点のレートで換算すると約13万5000円という価格になります。なお、Nikon Z 50ボディの初値は10万7836円でしたので、かなり価格的には高くなっていますね。

もし新しいカメラがZ 30だとしたら、値上がりしているとはいえ少なくともZ 50の初値と同じ10万円ぐらいで販売して欲しいと思います。

問題はどのようなカメラになるのか?ですが、EVFのないタイプという噂や、Z 50の廉価機になるという噂もあったりしてよくわかっていません。ニコンはエントリークラスの投入を取りやめるようですので、EVFのないタイプは考えにくいのではないかと思うのですが、もしEVFがないとすると動画撮影向けのカメラということになるのかもしれません。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
Z30 ニコン
Nikon Z 50

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EU 充電端子をUSB Type-C統一へ デジカメ、スマホも対象
  • キヤノン "EOS R7はEOS 90Dに並ぶ機種 EOS Mは需要がある限り供給"

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
    2025年5月9日
  • RF75-300mm F4-5.6
    キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
    2025年5月9日
  • パナソニック 5月13日のライブ配信を告知 LUMIX S1 Mark IIいよいよ登場か
    2025年5月9日
  • RFレンズ
    キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
    2025年5月8日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfにある奇妙なレバーはフィルム巻き上げレバー!?
    2025年5月7日
  • 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
    2025年5月6日
  • FUJIFILM
    富士フイルムX Halfの製品画像がさらに流出 製品名やレンズの仕様が判明
    2025年5月6日
  • SONY alpha
    ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
    2025年5月6日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • toka413 より:
    2022年6月16日 16:08

     個人的には今回も大した追加情報はないような感じがしますね。。。1000ドル以下で、今までと違う仕様上の特質点も出てきていないので、Z70等ではないことは分かった程度でしょうか。R7、R10、Zfcも発表の2週間前ぐらいにはそれなりの情報が出てきたイメージがあるので、今後に期待でしょうか。2週間後に発表、となればさすがに名称が漏れてくる感じもするのですが、そうでもないのでしょうかね。

    返信
  • Photographer-N より:
    2022年6月16日 19:20

    家族の女性陣たちもカメラ大好きですが、先ずEVFは覗いたことがないのと、フラッシュ内蔵は必須のようなので、このあたりの層狙いかなと思っています。
    合わせて12-28の広角ズームが発表になると、自撮り用にありがたいのですが。

    返信
  • 1toZ より:
    2022年6月16日 20:06

    積層CMOS でも Expeed7 でもないということで 過去一度噂になった Z30 とおおよそ同じもののようですね。
    Z fc の供給が落ち着いたこともあり浮上してきたのでしょうか?
    EVF まで外しているという事で、最も競争力のある所は値段のはずですが、今は円安や物価高の影響で消費者にとってはそれほど安くならなかったりしそうなのが心配です。

    DX 24mm, DX 12-28mm あたりの DX レンズの発表もありそうでこちらも楽しみです。

    返信
  • 仲人 より:
    2022年6月16日 22:45

    1000ドル以下なのでもっと安価なこともあり得ますよね。
    そう考えるとZ 50の廉価版と考えるのが妥当かなと思います。
    全体的にプラボディでEVFも無くして安価に、しかし性能はZ 50と同等のZ 30?
    やはりソニーZV-E10対抗のVLOGCAM的な機種になりそうな気がします。
    一緒にDX12-28mmも出してこの機種とキットにする可能性もあるかも?

    返信

Photographer-N へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
  • ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • パナソニック 5月13日のライブ配信を告知 LUMIX S1 Mark IIいよいよ登場か
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー