TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDのサンプル画像公開

当ページには広告が含まれています。
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3
  • URLをコピーしました!

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDサンプル画像

画像タップで拡大します

タムロンは8月、18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXDレンズがRFマウントとZマウントに対応することを発表した。レンズと光学設計そのものに目新しいものはないが、これを機会に新しいマウントで試すために、EOS R7に装着して試してみた。

タムロンはこのレンズを幅広いズーム範囲からオールインワンな選択肢と表現している。広角端ではニコンでは27mm相当、キヤノンでは29mm相当の画角をカバーし、ニコンのカメラで450mm相当、キヤノンのカメラで480mm相当までズームが可能だ。このズーム範囲を活かして、様々な状況でテストを実施した。

等倍鑑賞が可能なサンプル画像

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDのサンプル画像をDPREVIEWが公開しています。

サンプル画像はEOS R7で撮影されたもので、JPEGやRAWでの閲覧が可能となっており、現時点では50枚程度のサンプル画像が見られるようになっています。18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDのレンズの性能を知りたいという人は、これらの画像を確認してみると購入時の参考になるかもしれません。

DPREVIEW

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDの最新情報!

タムロン関連情報

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDの主な仕様

18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDの主な仕様
スクロールできます
画角(対角画角)77°24′- 5°30′
<APS-Cサイズ ミラーレス一眼カメラ使用時>
レンズ構成15群19枚
最短撮影距離0.15m (WIDE) / 0.99m (TELE)
最大撮影倍率1:2 (WIDE) / 1:4 (TELE)
手ブレ補正機構
フィルター径Φ67mm
最大径Φ75.5mm
長さ*125.6mm (ソニー用)
125.8mm (富士フイルム用)
質量620g (ソニー用 / 富士フイルム用)
絞り羽根7枚 (円形絞り)**
最小絞りF22-40
標準付属品花型フード、レンズキャップ
対応マウントSONY E マウントFUJIFILM X マウント
希望小売価格96,800円 (税込)
発売日2021年9月24日(SONY E マウント)2021年10月28日(FUJIFILM X マウント)

製品画像

画像タップで拡大します
TAMRON 18-300mm F/3.5-6.3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする