SIGMA 200mm F2 DG OSのサンプル画像が公開
α7R Vでの作例多数
レンズのレビューやサンプル画像の公開で知られるウェブサイト「LensTip.com」が、シグマの最新超望遠レンズ「SIGMA 200mm F2 DG OS HSM | Art」を、ソニーのハイエンドフルサイズミラーレスカメラ α7R V に装着して撮影した大量のサンプル画像を公開しました。
今回公開されたサンプル画像は、α7R Vの超高解像センサーと組み合わせることで、どの程度の描写性能があるかがわかる作例となっています。
シグマの最新ニュース!
- α7R Vで撮影したSIGMA 200mm F2 DG OSのサンプル画像が多数公開
- LUMIX S9所有者が語るSIGMA BF どのような性格の違いがあるのか
- シグマ 12mm f/1.4 DCは欠点はほとんどなくコスパが高いレンズ
- Sigma 135mm F1.4 DGは高品質な光学性能があり魅力的な価格で提供されている
- Sigma 135mm F1.4 DG | ARTはシグマが生み出した画期的なレンズ
- シグマの35mm F1.2 DG IIはAFが素早く光学性能と汎用性が高い
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 は焦点距離、携帯性、画質のバランスが絶妙
- シグマ 135mm F1.4、20-200mm F3.5-6.3の供給不足を告知
- シグマ 135mm f/1.4はLマウントで最速クラスで完成度の高いレンズ
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
SIGMA 200mm F2 DG OSの主な仕様
対応マウント | L マウント、ソニー E マウント |
センサーフォーマット | フルサイズ |
レンズ構成枚数 | 14群19枚(FLDガラス2枚、SLDガラス2枚) |
画角 | L マウント: 12.3° ソニー E マウント: 12.3° |
絞り羽根枚数 | 11枚 (円形絞り) |
最小絞り | F22 |
最短撮影距離 | 170cm |
最大撮影倍率 | 1:7.6 |
フィルターサイズ | φ105mm |
最大径x長さ | L マウント:φ118.9mm x 201.0mm ソニー E マウント:φ118.9mm x 203.0mm |
質量 | L マウント: 1,820g ソニー E マウント: 1,800g |
コメント
コメント一覧 (1件)
順光では良い写りです。
デジタル補正は掛かっていると思いますが何も
問題は無いようです。
ただし逆光のバストアップは少し苦しいですね。
二線ボケがあったりリング状のボケが出たりする。
このレンズは Art ではなく Sports だと思いますが。