EOS-1D X Mark IIIの生産が完了
マップカメラでも生産完了表記
EOS-1D X Mark IIIが生産完了品になったとマップカメラが告知しています。
先日お伝えしていたEOS-1D X Mark IIIの生産が完了した記事では、キヤノンのオンラインショップとおぎさくで販売終了、生産完了の記載がされていたことをお伝えしていました。今回はマップカメラでも生産完了品の表記がされ、新製品は在庫限りとなることがわかりました。
キヤノンのデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデルとして、EOS-1D X Mark IIIは2020年1月に発表され、同年2月に発売されました。
オリンピックイヤーに発売されたこの機種は、スポーツや報道の現場を主なターゲットとしており、先代のEOS-1D X Mark IIからキーデバイスを一新し、新開発の映像エンジン「DIGIC X」を搭載することで、高感度性能やダイナミックレンジが大幅に向上しました。
しかし、その後のカメラ市場はミラーレス一眼が主流となり、キヤノンも「EOS R」システムへと舵を切ります。2021年頃からミラーレス機の準フラッグシップモデル「EOS R3」が市場に登場し、EOS-1D X Mark IIIは事実上、キヤノンが開発した最後の「EOS-1」シリーズのデジタル一眼レフカメラとなりました。
キヤノンの最新ニュース!
- キヤノンの新レンズ2本の名称が誤掲載されたスクリーンショット流出
- キヤノン EOS-1D X Mark III マップカメラでも生産完了表記
- キヤノンの新製品発表日が判明との情報 EOS R6 Mark IIIの発表日か!?
- キヤノン フラッグシップモデル EOS-1D X Mark IIIの生産完了で販売終了
- Nikon ZR、EOS C50発表でニコン、キヤノン 製品発売日順一覧表を更新
- 革新的APS-C機になる?? EOS R7 Mark IIの仕様、発売日、価格の噂の総まとめ
- 複数有名インフルエンサー来日の情報が急浮上 EOS R6 Mark III発表の憶測も
- EOS R6 Mark IIIの発表はなぜ遅れているのか?そして期待できる仕様は?
- キヤノン RF85mm F1.4 L VCMのEOS R5 Mark IIでのサンプル画像が続々公開
- Nikon Z30が1位に ミラーレス週間ランキング
コメント