Nikon Zfc、Nikon Z50の新ファーム公開
ニコンがNikon ZfcとNikon Z50の新ファームを公開しています。どのような変更内容があったのか、この記事で詳しくお伝えします。
Nikon Zfc
- 以下の現象を修正しました。
- SnapBridge と Wi-Fi 接続時に[セットアップメニュー]の[スマートフォンと接続]>[電源 OFF 中の通信]が[する]の状態でカメラの電源を OFF にしてレンズを外すと、表示パネルに数値が表示されたままになる。
- 画像モニターを閉じた状態でファインダーを覗き、再生ボタンを押して再生画面に切り替わる直前にレリーズボタンを半押しすると、ファインダー内の表示が正常でない場合がある。
- i メニューからピクチャーコントロールの設定画面を表示した状態でファインダーを覗くと、ファインダー内の表示が正常でない場合がある。
Nikon Z50
縦位置で撮影した画像をピンチアウトして拡大表示すると、正常にコマ送りできない現象を修正しました。
不具合の修正
ニコンがNikon ZfcとNikon Z50の新ファームを公開しています。変更内容は大規模なものではなく、これまでに判明していた不具合の修正に留まっています。
大きな機能追加を期待していた人にとっては残念かもしれませんが、上記の症状に悩まされていた人にとっては朗報といえそうです。
しかし、最近は新ファームでトラブルが発生することが増えているため、特に問題を感じていないのではあれば、数週間ほど様子をみたほうがいいかもしれません。
(source)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- 【検証】キヤノンEOS R50 Vの発売前の噂は正しかったのか検証します
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
- キヤノン 関税の影響でEOS R6 III発表を延期!? 製品を一律値上げとの噂も
- デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
- キヤノン製品、米国で値上げを検討か? 世界価格にも波及の懸念
- EOS R50 Vは手頃な価格でメカシャッターのおかげで高品質な写真撮影が可能
- 関税の影響でキヤノンが米国内で値上げを検討か? 富士フイルムは受注停止との情報も
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
- キヤノン RF300-600mm F5.6 L IS USMを計画中!?
コメント