キヤノン 供給状況を更新
キヤノンが供給状況のお知らせを更新していることが明らかになりました。どのように変更されたのか、この記事で詳しくお伝えします。
製品名 | 供給について |
---|---|
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(WH) | 順次、出荷の予定ですが、新たにご注文いただく際は、お届けまでに半年以上かかる場合がございます。 |
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(BK) | 順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。 |
RF50mm F1.4 L VCMの供給不足が解消
キヤノンが製品の供給状況のお知らせを更新しています。プレスリリースによれば、現在も2本のカラバリ違いのレンズが供給不足となっていますが、過去にリストにあったRF50mm F1.4 L VCMの記載がなくなっていることがわかります。
このことからRF50mm F1.4 L VCMは概ね製品不足が解消し、注文しても通常どおりに入手できることになりそうです。とはいっても価格.comによれば、現在もほぼすべてのショップで在庫がない状況になっており、今後は在庫のあるショップが増加してくると思いますが、しばらくは入手困難な状況は変わらないだろうと思います。
そして「EOS R6 Mark III発表は早くても春以降か!? R5 IIの需要が落ち着いてから登場!?」ではR6 Mark IIIの噂について詳しくお伝えします。
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの主な仕様
(source)キヤノン
キヤノンの最新ニュース!
- キヤノン製品、米国で値上げを検討か? 世界価格にも波及の懸念
- EOS R50 Vは手頃な価格でメカシャッターのおかげで高品質な写真撮影が可能
- 関税の影響でキヤノンが米国内で値上げを検討か? 富士フイルムは受注停止との情報も
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
- キヤノン RF300-600mm F5.6 L IS USMを計画中!?
- キヤノン PowerShot V1の人気が加速 今購入でも納期6ヶ月以上の可能性
- キヤノン 米国で値下げを中止か?? 関税影響で実施中キャンペーンの早期終了の観測も
- キヤノンがEOS R3 Mark IIを計画している? スモールEOS R1になるという憶測
- RF200-800mm F6.3-9 IS USMの設計に問題!? 真っ二つになる事例が複数報告
- キヤノン f/1.2のLレンズ2本を開発中!? 既存レンズ後継か新焦点距離か??
コメント