28-300mm F4-7.1 Di III VC VXDレビュー
タムロンから発売された便利ズームの28-300mm F4-7.1 Di III VC VXDはどのように評価されているのでしょうか?その利便性についての評価が気になります。
28-300mm F4-7.1 Di III VC VXDは、私が期待した汎用性を備えていたが、非常に平凡な見た目だった。これは望ましくないとか、効果的ではないということを意味するわけではない。むしろ逆だ。超望遠ズームレンズは劇的な被写界深度や魅力的な特徴を求めるものではない。むしろ便利さと予測可能性が何よりも重要だ。
夜にバンドを撮影するのはとても興味深いものだった。なぜなら、このレンズの良い点と悪い点を見ることができたからだ。広い焦点距離を活かし被写体に接近した全身の撮影から、背景の個々の演奏者にフォーカスを合わせることができるまでの撮影ができたことを楽しめた。フォーカスも十分に機能していると感じたが、絞り値が比較的暗いことが唯一の懸念だった。ほとんどの撮影でf/7.1前後の開放絞りしか使えず、かなり高いISOを使わざるを得なかったことで画質を損なっている。この利便性を得る代償と言えるが、より専門的なツールを使うべき状況もあるだろう。しかし最終的には28-300mmで得られた結果にはすべて満足しており、このレンズの本来の目的に合っていると感じた。このような汎用なレンズの扱いやすさを好むユーザに支持されるのではないかと思う。
汎用性に優れるレンズ
28-300mm F4-7.1 Di III VC VXDは焦点距離の範囲が広く汎用性に優れたレンズで、旅行など1本のレンズを持って行くのには良いレンズだとしています。画質についても中央部は焦点距離全体で開放からシャープであるとしています。しかし周辺部になると特に28mmは安定せず、f/8あたりまで絞ることでようやく使えるようになるとしています。
またフレアはよく抑えられているものの、光源は猫の目になり光芒も特徴的なものではなく、ボケに関してもかたさが見えるとしていますね。AF性能も速度は速いらしくリアルタイムトラッキングを利用した撮影では優れた速度と性能を発揮しているようです。
28-300mmという超高倍率な便利ズームレンズなので画質はある程度諦めなければならないのかと思っていましたが、中央部はかなりシャープということで、便利に利用できる1本になっているらしいことがわかりますね。また手振れ補正が付いていることも心強いようです。
さらに「タムロン 400-1000mm、250-700mmズームレンズの特許 発売される可能性ある!?」ではタムロンレンズの特許について詳しくお伝えします。
モデル名 | A074 |
---|---|
焦点距離 | 28-300mm<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
明るさ | F4-7.1 |
画角(対角画角) | 75゜23′- 8゜15′<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
レンズ構成 | 13群 20枚 |
最短撮影距離 | 0.19m (WIDE) /0.99m (TELE) |
最大撮影倍率 | 1:2.8 (WIDE) /1:3.8 (TELE) |
手ブレ補正機構 | 〇 |
フィルター径 | φ67mm |
最大径 | φ77mm |
長さ* | 126mm |
質量 | 610g |
絞り羽根** | 9枚 (円形絞り) |
最小絞り | F22-40 |
標準付属品 | 花型フード、フロントキャップ、リアキャップ |
対応マウント | ソニー Eマウント用 |
レンズ構成図
MTF曲線
(記事元)PetaPixel
- タムロン 90mm F/2.8 Di III MACROは欠点を見つけられない、ただ良いレンズ
- タムロンインタビュー “Zマウントでタムロンは目立ち安い”
- タムロン “35-150 mm f/2-2.8はほとんどのテストで非常に良好または良好なレンズ”
- タムロンの大口径超広角ズームレンズの特許 16-24mm f/2.8ほか
- タムロン “タムキュー” 90mm F/2.8 Di III MACRO正式発表
- タムロンが20-400mm f/4.7-7.1で革新を起こせば写真撮影を永久に変えるかもしれない
- タムロン90mm F2.8 Di XXX VXD 1:1 MACROを9月26日に発表か!?
- タムロンの20-400mm F/4-7.1 Di III VC VXDの噂はフェイクか
- タムロンが20-400mm f/4-7.1 Di III VC VXDを発表するとの噂 20倍の超高倍率ズーム
- タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを正式発表 21万4500円
コメント
コメント一覧 (3件)
7/31のA074の記事にも書いたが、F値が暗くなるタイミングが早過ぎる
28mm F4
32mm F4.5
44mm F5.0
54mm F5.6
78mm F6.3
170mm F7.1
また2014/6に発売されたA010 28-300mmF3.5-6.3と比較しても明らかに広角と望遠が暗い上に、当時VC付いても540gと今回の610gより軽く退歩してる
ちなみに当時のメーカー希望小売価格は税込88,000円
消費税8%が2014/4からだから、6月には適用されてる
一応当時のドル円相場は101円
Aマウント発売された10月でも102円
消費税が2%上がってるが、約50%為替安くなってるにしても、13万円台のメーカー希望小売価格が妥当だと思うけど
基本的には A010 をEマウントに合うよう改設計したレンズですね。
Eマウントに合うよう後端に発散系を追加したような構成です。
写りは A010 に近いかもしれません。
シグマがミラーレス用に高倍率ズームを販売していないので貴重かも
しれません。
タムロンレンズ
28-300mmf/4 -7.1 レンズ内手振れ補正有 126cm 610g
50-300mmf/4.5-6.3 レンズ内手振れ補正有 150cm 665g
70-300mmf/4.5-6.3 レンズ内手振れ補正無 148cm 545g
こうして並べてみると撮影目的で選定するわけですが使い勝手は大きさ重さを少し我慢すれば
50-300mmf/4.5-6.3が良いようで、価格とレンズ内手振れ補正無 を承知なら70-300mmf/4.5-6.3
ただしニコンZ用は70-300mmf/4.5-6.3のみなのが残念です。
50-300mmf/4.5-6.3をZマウントで発売を希望します。