ニコン、キヤノンの発売日順レンズ一覧表
ニコンから長らく噂されていたNIKKOR Z 35mm f/1.4が正式発表されました。NIKKOR Z 35mm f/1.4は長らくロードマップに掲載されていながら発売されておらず、仕様が変更されたのではないかという噂も流れていました。
ミラーレスカメラ情報


ニコン NIKKOR Z 35mm f/1.4を正式発表 非S-Lineの大口径単焦点 | ミラーレスカメラ情報
ニコンが新レンズとなるNIKKOR Z 35mm f/1.4を正式発表しました。どのようなレンズなのかみてみましょう。
当初からロードマップのf/1.2のレンズと並んで掲載されていたことから、35mm f/1.2になると思われていましたが、実際にはf/1.4というレンズになりました。しかもS-Lineということで、実質10万円を下回るレンズとして発売される可能性が高そうです。
そしてNIKKOR Z 35mm f/1.4の発売を受けて、ニコンのキヤノンの発売日順一覧表を更新しました。
発売日順ニコン、キヤノンレンズ一覧
年 | 月 | ニコン | キヤノン |
2018 | 9 | Nikon Z 7 | |
Z 24-70mm f/4 S | |||
Z 35mm f/1.8 S | |||
10 | EOS R | ||
RF50mm F1.2 L USM | |||
RF24-105mm F4 L IS USM | |||
11 | Nikon Z 6 | RF35mm F1.8 マクロ IS STM | |
12 | Z 50mm f/1.8 S | RF28-70mm F2 L USM | |
2019 | 3 | EOS RP | |
4 | Z 24-70mm f/2.8 S | ||
Z 14-30mm f/4 S | |||
6 | RF85mm F1.2 L USM | ||
8 | RF24-240mm F4-6.3 IS USM | ||
9 | Z 85mm f/1.8 S | RF15-35mm F2.8 L IS USM | |
RF24-70mm F2.8 L IS USM | |||
10 | Z 24mm f/1.8 S | ||
Z 58mm f/0.95 S Noct | |||
11 | Nikon Z 50 | RF70-200mm F2.8 L IS USM | |
Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR | |||
Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR | |||
12 | RF85mm F1.2 L USM DS | ||
2020 | 3 | Z 20mm f/1.8 S | |
4 | RF24-105mm F4-7.1 IS STM | ||
7 | Z 24-200mm f/4-6.3 VR | EOS R5 | |
RF800mm F11 IS STM | |||
RF600mm F11 IS STM | |||
8 | Nikon Z 5 | EOS R6 | |
Z 70-200mm f/2.8 VR S | RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM | ||
Z 24-50mm f/4-6.3 | |||
10 | Z 14-24mm f/2.8 S | RF85mm F2 マクロ IS STM | |
12 | Nikon Z 6II | RF50mm F1.8 STM | |
Nikon Z 7II | |||
Z 50mm f/1.2 S | |||
2021 | 3 | RF70-200mm F4 L IS USM | |
6 | Z MC 105mm f/2.8 VR S | ||
Z MC 50mm f/2.8 | |||
7 | RF600mm F4 L IS USM | ||
RF400mm F2.8 L IS USM | |||
RF100mm F2.8 L MACRO IS USM | |||
9 | Nikon Z fc | RF14-35mm F4 L IS USM | |
10 | Z 40mm f/2 | RF100-400mm F5.6-8 IS USM | |
RF16mm F2.8 STM | |||
11 | Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR | EOS R3 | |
12 | Nikon Z 9 | RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE | |
Z 28mm f/2.8 | |||
2022 | 1 | Z 24-120mm f/4 S | |
Z 28-75mm f/2.8 | |||
2 | Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S | ||
Z 400mm f/2.8 TC VR S | |||
3 | EOS R5 C | ||
4 | Z 800mm f/6.3 VR S | ||
5 | RF1200mm F8 L IS USM | ||
RF800mm F5.6 L IS USM | |||
6 | EOS R7 | ||
RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM | |||
RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM | |||
7 | Z 400mm f/4.5 VR S | EOS R10 | |
8 | Nikon Z 30 | RF24mm F1.8 MACRO IS STM | |
RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM | |||
10 | Z 17-28mm f/2.8 | ||
11 | Z 600mm f/4 TC VR S | ||
12 | EOS R6 Mark II | ||
2023 | 1 | RF135mm F1.8 L IS USM | |
3 | Z 85mm f/1.2 S | EOS R50 | |
Z 26mm f/2.8 | RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM | ||
4 | EOS R8 | ||
RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM | |||
5 | Nikon Z 8 | RF100-300mm F2.8 L IS USM | |
Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR | |||
6 | Z DX 24mm f/1.7 | EOS R100 | |
7 | Z 70-180mm f/2.8 | RF28mm F2.8 STM | |
8 | Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR | ||
10 | Z 135mm f/1.8 S Plena | RF10-20mm F4 L IS STM | |
Nikon Z f | |||
Z 600mm f/6.3 VR S | |||
12 | RF200-800mm F6.3-9 IS USM | ||
RF24-105mm F2.8 L IS USM Z | |||
RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM | |||
2024 | 4 | Z 28-400mm f/4-8 VR | |
7 | Nikon Z 6III | RF35mm f/1.4 L VCM | |
Z 35mm f/1.4 |
NIKKOR Z 35mm f/1.4の主な仕様
ニコンの最新ニュース!
- Nikon Z5II 第一印象 Z6IIを超える性能で価格破壊を実現 ニコン購入者は悩むはず
- 【祝新製品】ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表を更新 【R50 V・Z5II】
- ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
- 関税で米国カメラ価格が大幅上昇の懸念 今のうちに購入との声も 日本24%、タイ36%
- Nikon Z5II開発者インタビュー Z5IIはAF高性能高速化、暗所性能の向上を目標に開発
- ニコン Nikon Z5II正式発表 裏面照射型、EXPEED 7搭載 直販25万8500円
- 間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
- RED買収後のニコンの動画への関与と注力は予想していたよりも早かった
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
コメント
コメント一覧 (2件)
出すのが半年遅いわ
昨年の反動か分からんが、今年の前半半年間は昨年後半出したレンズの對應で忙しかった?
タムロンみたいだなニコンもキヤノンも(笑)
今年は後半頑張っても5本が限界だろうな
そうするとニコンは6本、キヤノンは5本かな?
余計にAPSC用のレンズが出なくなり残念