ソニーFE 16-25mm F2.8 Gを正式発表
ソニーがFE 16-25mm F2.8 Gを正式発表しました
| 名称 | FE 16-25 mm F2.8 G | |
|---|---|---|
| 型名 | SEL1625G | |
| レンズマウント | ソニー Eマウント | |
| 対応撮像画面サイズ | ●35mmフルサイズ | |
| 焦点距離(mm) | 16-25 | |
| 焦点距離イメージ(mm) | 24-37.5 | |
| レンズ構成 (群-枚) | 13-16 | |
| 画角 (APS-C) *1 | 83°-59° | |
| 画角 (35mm判) | 107゚-82゚ | |
| 開放絞り (F値) | 2.8 | |
| 最小絞り (F値) | 22 | |
| 絞り羽根 (枚) | 11 | |
| 円形絞り | ○ | |
| 最短撮影距離 (m) | 0.18(W)-0.24(T)(AF) 0.17(W)-0.22(T)(MF) | |
| 最大撮影倍率 (倍) | 0.20(AF),0.23(MF) | |
| フィルター径 (mm) | 67 | |
| 手ブレ補正 | – (ボディ側対応) | |
| テレコンバーター (1.4x) | 非対応 | |
| テレコンバーター (2.0x) | 非対応 | |
| フードタイプ | 花形バヨネット式 | |
| 外形寸法 最大径x長さ (mm) | 74.8 x 91.4 | |
| 質量 約 (g) | 409 | |
レンズ構成図
MTF曲線
小型軽量ズーム
ソニーが小型軽量の広角ズームFE 16-25mm F2.8 Gを正式発表しました。
フルサイズセンサーに対応しf/2.8の広角ズームで重量約400g、全長約90mmと小型軽量を実現したとしています。発売日は5月17日で、店頭予想価格は税込みで18万5000円というとです。
(記事元)ソニー
ソニーの最新ニュース!
- α7 V 積層型3300万画素センサー搭載の新情報 性能は著しく向上か
- ソニーはα7 Vの発表を控えEOS R6 Mark IIIの発表を恐れている?
- α9 IIIにメジャーバージョンアップとなる新ファーム プリセットフォーカス対応ほか
- α1 IIにメジャーバージョンアップした新ファーム リアルタイム認識AF+対応ほか
- ソニー 11月と1月に新製品発表の新情報 α7 V・レンズ3本を発表か
- ソニー 新レンズ3本の仕様が判明か すでにテスト中でまもなく発表の噂
- α7 Vに4000万画素センサー搭載の噂 グローバルシャッター非搭載との情報も
- α7 V ついに登場か 11月中旬~12月上旬 正式発表の新情報が急浮上
- α1 IIIが数ヶ月以内に発売される予定との奇妙な噂が流れる
- ソニー α6400、ZV-E10の一部キットの生産が完了




コメント