MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. 【速報】ニコン APS-Cミラーレス Z50 を発表 瞳AF搭載 ISO51200 2088万画素

【速報】ニコン APS-Cミラーレス Z50 を発表 瞳AF搭載 ISO51200 2088万画素

2019 10/10
レビュー・製品情報
Z50 ニコン
2019年10月10日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

APS-CミラーレスNikon Z50を発表

とりあえず速報でお知らせします。情報は追ってこのページで随時公開していきます。

主な仕様

・有効画素 2088万画素
・画質 JPEG、RAW(14bit)
・ISO 100-51200 拡張ISO 204800
・EVF搭載 約236万ドット
・フォーカルプレーンシャッター、電子シャッター(電子先幕対応)
・連続撮影 約11コマ/秒(AF/AE追従)
・連続撮影可能コマ数 RAW14bit時30コマ、JPEG71コマ
・ハイブリッドAF(位相差/コントラストAF)
・測距輝度 EV-4~19
・フォーカスポイント 209点
・フラッシュ内蔵 ガイドナンバー約7
・チルト式3.2型TFT液晶 約104万ドット タッチパネル式
・インターフェース MicroUSB、HDMI、マイク入力端子
・WiFi/Bluetooth対応
・バッテリー EN-EL25
・連蔵撮影枚数 約320コマ
・4k動画対応
・約450g
・SnapBridge対応
・発売は2019年11月下旬を予定。

(記事元)https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

レビュー・製品情報
Z50 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコンAPS-Cミラーレス 新たに2枚の画像流出 画像からわかることは?
  • ニコン NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctを正式発表 希望価格126万5000円

関連記事

  • Sigma 300-600mm F4 DG OS | Sports
    シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
    2025年5月25日
  • RF75-300mm F4-5.6
    キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
    2025年5月25日
  • Z 50mm f/1.4
    ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
    2025年5月23日
  • X half
    富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
    2025年5月23日
  • X half
    富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
    2025年5月22日
  • RICHO GR IV
    リコー GR IVとGR IIIは何が違うのか!? 公開された開発中の仕様から読み解く
    2025年5月22日
  • RICHO GR IV
    リコー GR IVの開発を正式発表 2025年秋の発売予定 センサーなど主要デバイスを一新
    2025年5月22日
  • α7 IV
    ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
    2025年5月21日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー