-
シグマ 年内にArtレンズを複数発表へ 1本は35mm f/1.2レンズの後継
シグマの年内に発売予定のレンズ CP+で開催された会場のイベントで、シグマが年内に複数のレンズを発表することを明らかにしています。この記事で詳しくお伝えします。 ... -
SIGMA BFは20年愛用できるデザインを頼んだ カメラへの反応は驚くほど好意的
SIGMA BFの開発秘話 SIGMA BFの開発秘話が公開されています。この記事ではSIGMA BFがどのような意図をもって開発されたのか、ユーザの反応はどうだったのか詳しくお伝え... -
Viltrox APS-C用AF 25mm F1.7 X/E/Zマウント対応レンズ発表 2万9700円
Viltrox AF 25mm F1.7 AIR APS-C発売 ViltroxがAF 25mm F1.7 AIR APS-Cを正式発表しました。すでに販売が開始されています。 Viltrox AF 25mm F1.7 AIR APS-C レンズ X/... -
タムロン ベトナムの新工場が稼働を開始 生産能力は約1.2倍に増加
タムロンの新工場が稼働 タムロンがベトナムで建設を進めていたベトナム第2工場が稼働を開始したことが明らかになりました。 総合光学機器メーカーの株式会社タムロン... -
パナソニック LUMIX TZ99が供給不足に 人気で入手までに6ヶ月
LUMIX DC-TZ99が人気のカメラに パナソニックのLUMIX DC-TZ99が非常に好調なセールスとなっていることが明らかになりました。この記事では、LUMIX DC-TZ99の売れ行きに... -
OMシステム “新レンズは試作の最終段階 それほど待たせることはない”
OMシステムの次のレンズの噂 CP+のOMデジタルによるスペシャルステージで次に登場するレンズと、そのレンズが登場する時期について語られています。この記事では新レン... -
シグマ ソニーカメラの15コマ/秒制限についてのインタビュー
ソニーの15コマ制限 シグマがソニーの15コマ/秒制限について述べていることが明らかになりました。この記事で詳しくお伝えします。 https://www.youtube.com/watch?v=K... -
待望のDタイプAF NIKKORのAF可能なZマウントアダプタ発売へ ボディ内手ぶれ補正にも対応
AF駆動用モーター内蔵のアダプタ MonsterAdapterがDタイプAFニッコールレンズのオートフォーカスを駆動させることが可能なマウントアダプタを発売することがわかりまし... -
SIGMA BFの月産台数が判明か 24時間フル稼働で月産270台ほどの可能性
SIGMA BFの生産台数が判明 先日発表されたSIGMA BFですが、その生産台数がどの程度なのか判明したようです。この記事でSIGMA BFの生産数について詳しくお伝えします。 S... -
富士フイルム 新カメラを認証登録 X-E5かハーフフレームカメラとの憶測流れる
富士フイルムが2製品を認証登録 富士フイルムが2台の製品の認証を受けたことが明らかになりました。どのような製品の可能性があるのか、この記事で詳しくお伝えします。...