-
パナソニック 24-60mm f/2、100-500mmレンズを計画中!?
パナソニックの新レンズの噂 パナソニックが今後発売するレンズのロードマップを公開したという噂が話題になっています。この記事では、どのようなロードマップだったの... -
ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSS正式発表 α初800mmをカバー 想定価格41万円
FE 400-800mm F6.3-8 G OSSを正式発表 ソニーがFE 400-800mm F6.3-8 G OSSを正式発表しました。この記事ではソニーの新レンズについて詳しくお伝えします。 FE 400-800m... -
ソニー FE 16mm F1.8 Gを正式発表 小型ながら高解像を実現 想定価格14万円
FE 16mm F1.8 Gが正式発表 ソニーから発表が噂されていたFE 16mm F1.8 Gレンズが正式発表されました。この記事では、ソニーの新レンズについて詳しくお伝えします。 FE ... -
キヤノン 2025年後半に”超望遠” PowerShot V3を発表の噂
PowerShot V3も発表か キヤノンがPowerShot V3を発表する可能性があるという噂が流れているようです。どのようなカメラが登場する可能性があるのか、この記事で詳しくお... -
SIGMA BFにメモリスロットがないのは異例の決定 柔軟性を失うことになる
SIGMA BFにメモリカードスロットがないのはどうなの? シグマが先日発表したSIGMA BFにメモリカードスロットがないことについて海外などでは非常に話題となっているよう... -
ツァイスが戻ってくるには遅すぎた NIKKORレンズがツァイスを上回ると思う
ツァイスが戻ってくるには遅すぎた? ツァイスがミラーレスカメラ用の新レンズを発表して話題になっています。しかし一方でツァイスが戻ってくるには遅すぎたのではない... -
ニコン COOLPIX P1100の供給不足を告知 想定以上の予約で
COOLPIX P1100の供給不足を告知 ニコンが正式にCOOLPIX P1100の供給不足を告知しました。この記事では、このニコンのプレスリリースについて詳しくお伝えします。 平素... -
コシナ ZEISS Otus ML 1.4/50を正式発表 海外では約37万円
コシナ ZEISS Otus ML 1.4/50を正式発表 コシナがZEISS Otus ML 1.4/50を発売すると公式に発表しています。 画像タップで拡大します 平素はコシナ製品をご愛用いただき... -
Nikon Z6III、Nikon Z8の新ファーム公開 DX時のハイレゾズームの使用が可能に
Nikon Z6III、Nikon Z8新ファーム公開 ニコンがNikon Z6III、Nikon Z8の新ファームを公開しました。どのような変更があったのか、この記事で詳しくお伝えします。 Nikon... -
LUMIX S1R II正式発表 4430万画素センサー採用 市場想定47万5000円
LUMIX S1RII正式発表 パナソニックのLUMIX S1RIIが正式発表されました。 LUMIX S1RIIの主な仕様 センサーサイズ35mm フルサイズCMOSセンサー画素数約4430万画素センサー...