ニコンミュージアムリニューアルオープン
ニコンミュージアムが本日からリニューアルオープンします。
館内は「エントランス」「インダストリ―」「コンシューマー」「シアター」の4つのゾーンから成る。展示点数は約1000点から約1300点に増加した。
コンシューマーゾーンでは、同社のカメラを年代順に27メートルにわたり展示し、カメラの歴史を一覧できるようにした。リニューアル前は15メートルで、館内面積とともに拡大した形だ。
27mに渡って展示されるカメラ
ニコンの本社が移転するとともに、ニコンミュージアムもリニューアルすることになったわけですが、10月12日の本日にリニューアルオープンしました。
コンシューマーゾーンではニコンの歴代のカメラが横27メートルに渡って展示されているとしています。これはただ横に並んでいるだけではなく、縦にも7列ほど並んでいるので、相当な点数のカメラが展示されていることがわかりますね。
またリニューアルにあたってニコンようかんも新フレーバーが追加されるリニューアルが行われており、ニコンミュージアムのお土産に活躍してくれそうです。
(via)Yahooニュース
ニコンの最新ニュース!
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
- ついにNikon Z5IIの仕様の噂も流れ始める 中身はNikon Zfか!?
- コンデジ人気が高まるなかニコンにNikon DL、COOLPIX A復活を望む声
- ニコンがZ CINEMAの商標を申請したことでREDブランド終了との憶測が流れる
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ニコン Nikon Z5IIを4月3日に発表との噂が流れる 噂されている仕様のまとめ
- Nikon Z5II来週に発表との噂が急浮上 “小さなZ6IIIになる”との噂はどういう意味か!?
- Nikon Z7IIIはどのようなカメラになる!? Nikon Z8/Z9と差別化する3つの方法とは
- 次世代ニコンカメラはどうなるのか!? EXPEED 8登場の可能性は低い!? その理由とは
コメント