知床観光船事故のデジカメその後
知床観光船事故で、現場付近で発見された乗客のものと思われるコンデジに関して進展があったようです。この記事では見つかったデジカメからデータの復旧ができたのか詳しくお伝えします。
関係者によると、カメラの機種、色、付属品の一部が一致した。損傷が激しかったため、道警はデータ解析を断念した。
解析できなかった撮影データ
知床半島沖で観光船が沈没した事故で、海岸を慰霊のため訪れていた住民が乗客のものと思われるデジカメを発見したことを以前に当サイトでもお伝えしていました。なお、アイキャッチ画像は本記事のデジカメとは無関係のコンデジのイメージ画像です。
その後、そのデジカメの形、色を所有していたという遺族が複数いたようで、ほぼ乗客のデジカメとみられていました。そしてデジカメから撮影したデータを復旧しようと解析に回したようですが、残念ながらあまりにも損傷がひどく解析を断念したそうです。
記事元では実際のデジカメの写真が公開されていますが、もともとシルバーだったように見えますが全体的に錆びのようなものに覆われていて、しかも背面液晶がめくれかかっているような状態になっていることがわかります。これではデータの復旧は無理だったと言われても納得するような状態ですね。
ご家族が直前にどんな姿で旅行を楽しんでいたのか、そしてもしかしたら沈没の分析に役立つ写真が撮影されていたかと考えるととても残念だったと思いますね。
(記事元)毎日新聞
カメラの最新ニュース!
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- キヤノン EOS Utilityを含む14種類のソフト、アプリをアップデート
- 香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
- シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- EOS R50 Vには先進的機能があり映像制作者が待ち望んでいたカメラだ
- ついにNikon Z5IIの仕様の噂も流れ始める 中身はNikon Zfか!?
- コンデジ人気が高まるなかニコンにNikon DL、COOLPIX A復活を望む声
コメント
コメント一覧 (1件)
年単位で海水に浸かっていたでしょうからね……ただ、解析を断念したのは道警で、今後専門業者に回すとのことです。そこで1枚でも2枚でも復旧できればいいのですが。