MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 富士フイルム 自社製バッテリーの模倣品が国内でも流通と注意喚起 慎重な購入を

富士フイルム 自社製バッテリーの模倣品が国内でも流通と注意喚起 慎重な購入を

2024 9/12
ニュース
富士フイルム
2024年9月12日
当ページには広告が含まれています。
Fujifilm X GFX
  • URLをコピーしました!

富士フイルムバッテリーの模倣品が流通

富士フイルムのバッテリーの模倣品が流通しているという注意喚起が行われています。この記事では模倣品流通のプレスリリースが公開されたことについて詳しくお伝えします。

平素より当社デジタルカメラをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

以前より、当社では当社デジタルカメラをご使用いただく際には、当社純正品の充電式リチウムイオンバッテリーのご使用をお願いしておりますが、このたび、当社ロゴ等を不正に使用して当社純正品と外観が非常に似ている模倣品が、海外のみならず日本国内の通信サイトでも出回っていることが確認されました。

模倣品は、当社純正品とは形状が異なるものや、保護装置などの安全機構が十分でないものが多く、このような模倣品を使用、または充電しますと、デジタルカメラが正常に動作せず、故障の原因になる可能性があります。

安全性に問題も

富士フイルムが富士フイルムのバッテリーの模倣品が流通しているとして注意喚起しています。海外だけでなく国内でも流通しているらしいということで非常に悪質ですね。

互換バッテリーは互換バッテリーとして販売しており、富士フイルムの名前で販売されていることはありません。悪い製品を販売して問題になったときには、その互換バッテリーメーカの名前が傷つくことになり、問題のあるバッテリーを意図的に販売することはできません。

しかし模倣品の場合は単に模倣して利益を稼ごうとしているため、互換バッテリーよりもさらに安全性や性能に劣る可能性があるばかりか、まったく利用できないようなバッテリーが販売されている可能性もあり、より注意が必要になります。

もちろん互換バッテリーが純正バッテリーと同等の性能や安全性能があるわけではなく、今はカメラそのものがかなり高価になっているため純正バッテリーの使用が望ましいことは言うまでもありません。しかし、その互換バッテリーよりも安全性や性能で劣る可能性があることから、模倣品は非常に悪質だと思いますね。

国内でも流通しているかもしれないということで、ショップとしては本物として仕入れて販売している可能性もあり、注意が必要ですね。正規代理店から購入しているとか、大手のショップから購入するなどして注意したほうがよさそうです。

(記事元)富士フイルム

富士フイルムの最新ニュース!
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
  • 富士フイルム “ハーフサイズカメラ”のティザー動画を公開 正式発表間近か
  • 関税の影響で富士フイルム製品の予約がアメリカ国内で中止との憶測
ニュース
富士フイルム
Fujifilm X GFX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン RED監修のLUTを無料公開 REDのシネマカメラで撮影したような撮影が可能に
  • RF28-70mm F2.8 IS STM開発者インタビュー "小型軽量低価格を目指した"

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2024年9月13日 06:14

    互換バッテリーで一番酷かったのは購入後、最初の充電で液漏れしたことかな。
    すぐに返品しました。
    最近は純正が入手できない場合を除き互換バッテリーは使いません。
    定評ある某xxであってもキヤノン、パナソニック等、純正では10年使える所を
    長くて1~2年程度の寿命なので互換バッテリーを使うメリットはないかな。
    最近使っていませんがペンタックスの純正バッテリーも長持ちします。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー