TIPA AWARDS 2024が発表されました
TIPA AWARDS 2024が決定しました。
- BEST PROFESSIONAL MFT CAMERA
- Panasonic LUMIX G9II
- BEST APS-C ENTRY-LEVEL CAMERA
- Canon EOS R100
- BEST APS-C EXPERT CAMERA
- Sony Alpha 6700
- BEST FULL FRAME EXPERT CAMERA
- Nikon Z f
- BEST FULL FRAME PROFESSIONAL CAMERA
- Nikon Z 8
- BEST PROFESSIONAL HYBRID CAMERA
- Sony Alpha 9 III
- BEST PREMIUM CAMERA
- Leica M11-P
- BEST COMPACT CAMERA
- FUJIFILM X100VI
- BEST PROFESSIONAL VIDEO CAMERA
- RED V-RAPTOR 8K VV
- BEST INSTANT CAMERA INNOVATION
- Polaroid I-2
- BEST MEDIUM FORMAT CAMERA
- FUJIFILM GFX100 II
- BEST PHOTO SMARTPHONE
- Xiaomi 14 Ultra
TIPAは世界各国のカメラ、写真関連メディアの代表者で構成され、そこでベストカメラを選出しているそうです。その結果、カメラ部門の受賞結果は上記のようになりました。
ただ、何かしらの大賞が決められるわけでなく、細かく分けられたセグメントの中で最も優れたカメラというのが決められているという感じになっていますね。そのためセグメントがかなり多く、はっと見ただけでも、マイクロフォーサーズ、APS-C、フルサイズ、プレミアム、コンパクト、インスタントカメラなど細かく分けられていることがわかりますね。
このなかでプロフェッショナル向けフルサイズカメラとしてニコンのNikon Z 8が、ハイアマチュア向けのフルサイズカメラとして同じくNikon Z fが受賞しています。ソニーのα9はプロフェショナル向けのハイブリッドカメラ(動画の撮影も可能なカメラでの受賞となっています。
ソニーはハイアマチュア向けのAPS-Cカメラでも受賞していて、それぞれ2部門を受賞していることになりますね。また富士フイルムは中判センサーとコンパクトカメラの2部門を受賞しています。
(記事元)TIPA AWARD
カメラの最新情報
- Z 35mm f/1.2 Sの性能は最上で一部の写真家には最高のレンズだが実用性に欠ける
- キットレンズからは早く卒業するべき!? 最近のレンズは評価されていいとの声も
- FX2はα7C IIの流用?? ならばα7CRを流用したFXが登場するかもしれない!?
- ソニーが9月までに2台のプロ用ビデオカメラを発表か 詳細仕様も判明!?
- X-T30 II後継機種の予想される仕様 ボディ内手ぶれ補正なしで低価格機になる?
- キヤノン 年末頃に「これまで見たことがない」ズームレンズを発表か!?
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー6機種TOP10内で絶好調
- ニコンが二つの動画向けシリーズを検討!? RED機能のNikon Rシリーズ誕生か!?
- 2040万画素グローバルシャッター搭載 Nikon ZXが1年以内に登場との噂
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
コメント
コメント一覧 (0件)
Canon EOS R100 が入っているのが面白いところですね。
大概は高価格、機能てんこ盛りの機種が選ばれる中で
ベーシックな機種も選ばれるのは良い事です。
Sony Alpha 6700 も同様かもしれませんがこちらはチョット高価。