M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS正式発表
OMデジタルがM.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISを正式発表しました。
発売日は2024年3月の発売予定で、希望小売価格は税込みで55万円とのことです。
さらにレンズ1本、OM-1 Mark IIも併せて発表されています。
OMデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 IIを正式発表 税込み8万2500円 | ミラーレスカメラ情報
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 II正式発表 OMデジタルがM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 IIを正式発表しました。 発売日は2月23日、希望小売価格は税込みで8万
OMデジタル OM-1 Mark IIを正式発表 | ミラーレスカメラ情報
OM-1 Mark II正式発表 OMデジタルがOM-1 Mark IIを正式発表しました。 速報でお伝えしています。OMデジタルがOM-1 Mark IIとレンズ2本を正式発表しました。発売予定日は202…
主な仕様
焦点距離 | 150-600mm(35mm判換算300-1,200mm相当) |
---|---|
レンズ構成 | 15群25枚 (スーパーEDレンズ4枚,EDレンズ2枚,HRレンズ6枚,HDレンズ1枚) |
防滴性能 / 防塵機構 | 保護等級1級(IPX1):弊社の防滴ボディと組み合わせたときに性能を発揮します。/ 防塵機構 |
画角 | 8.2°- 2.1° |
最短撮影距離 | 0.56m(150mm時) 2.8m(600mm時) |
最大撮影倍率 | 0.35倍(Wide)/ 0.20倍(Tele) |
35mm判換算最大撮影倍率 | 0.70倍相当(Wide)/ 0.39倍相当(Tele) |
最近接撮影範囲 | 49.4×37.1mm(Wide)/ 88.6×66.6mm(Tele) |
絞り羽枚数 | 9枚(円形絞り) |
最大口径比 | F5.0(150mm時) – F6.3(600mm時) |
最小口径比 | F22 |
レンズ内手ぶれ補正機構 | あり(VCM機構) |
手ぶれ補正性能 | 5軸シンクロ手ぶれ補正 焦点距離150mm時 7.0段補正* / 焦点距離600mm時 6.0段補正*CIPA規格準拠 2軸加振時 (Yaw/ Pitch) 半押し中手ぶれ補正:OFF 使用ボディ:OM-1 Mark Ⅱ (OM-1 でも同等)レンズ手ぶれ補正 焦点距離150mm時 6.0段補正* / 焦点距離600mm時 5.0段補正**CIPA規格準拠 2軸加振時 (Yaw/ Pitch) 半押し中手ぶれ補正:OFF 使用ボディ : E-M10 Mark IV |
フィルターサイズ | Ø95mm |
大きさ 最大径×全長 | Ø109.4×264.4mm |
質量 | 2,065g(レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフードを除く) |
レンズ構成図
MTF曲線
OMデジタル最新情報
- OMデジタル 1月にビンテージバージョンのOM-1 Mark IIを発表か?
- OMデジタル OM-1 Mark IIの機能をほぼ搭載したレトロデザインカメラを発表との噂
- OMデジタル 2025年に50-250mm f/4.0 PROレンズを発表か?
- OMデジタルのライブチャットでOM-5 Mark IIのクレジットが表示されている
- OMデジタル “製品は開発している マイクロフォーサーズには未来があると確信”
- OMデジタルのOM-1Xが登場との噂 E-M1Xシリーズ復活の可能性はあるのか?
- PEN-F後継の情報は何もない どうなるPENシリーズ? 発売しないのはもったいない?
- OMデジタル PENシリーズのシャッター交換キャンペーンを実施 通常の約半額で提供
- OM-1、OM-1 Mark IIに新ファーム OM-1のAF性能を向上 予告されていた新ファームか?
- OMデジタル 年内にマイクロフォーサーズ発売との噂 OM-5後継か、PEN後継か?
(記事元)https://jp.omsystem.com/product/lens/zoom/mzuiko/150-600_50-63is/index.html
コメント
コメント一覧 (2件)
換算300-1200mmってロマンはありますけど現実問題、画角はかなり狭まりますし、遠くの物を撮れると言っても描写云々の前に大気の影響を必ず受ける訳で…性能を100%活かせる場面はかなり限定されるでしょうね。
個人的にはロードマップに記載されていた超望遠レンズの2本が1本に変更されていたことが非常に残念でなりません。
600mmズーム系はなぜか安すぎる気もしますし、OMDSの状況を考えると(売れる量も上位3社とは違いそうですし)しょうがないのかもしれません。しかし他社との競合(比較)も実際あるわけで、やはり思ったよりは高いような?、でも値下がりもしていくんじゃなかろうかで、しょうがなしとしておくべきでしょうか。。。9-18mmは59800円のようですが、やはりキャノン10-18mm辺りの5万円切りぐらいまでは値下がりしていくのか否か? 結局、OM-1Ⅱも上がっていますが(ドルでも200ドル?、日本では初値比較で約2万円?)、見合うのか否か、かつここだけはもうちょっと頑張るべきなのか、価格付けは難しいですね。
しかしこれで、1Xやpen F が出る等のお気楽な観測は無くなるような。GH7も出ますかね?