OM-1 Mark II正式発表
速報でお伝えしています。OMデジタルがOM-1 Mark IIとレンズ2本を正式発表しました。発売予定日は2024年2月23日、店頭予想価格は30万円前後だそうです。
またレンズ2本も同時に発表しています。
OMデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 IIを正式発表 税込み8万2500円 | ミラーレスカメラ情報
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 II正式発表 OMデジタルがM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 IIを正式発表しました。 発売日は2月23日、希望小売価格は税込みで8万
OMデジタル 150-600mm F5.0-6.3 IS正式発表 希望小売価格税込み55万円 | ミラーレスカメラ情報
M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS正式発表 OMデジタルがM.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISを正式発表しました。 発売日は2024年3月の発売予定で
センサーサイズ | 4/3型 裏面照射積層型 Live MOS センサー |
画素数 | カメラ部有効画素数 約2037万画素 / 総画素数 約2293万画素 |
防塵対応 | スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター) |
イメージプロセッサ | TruePic X |
手ぶれ補正 | ボディー内手ぶれ補正(撮像センサーシフト式5軸手ぶれ補正) |
手ぶれ補正効果 | 8.5段 |
高速連続撮影 | 〔静音連写〕: 約20コマ/秒(5、10、15、20コマ/秒に設定可)ブラックアウト有 〔静音連写SH1〕: 約120コマ/秒(60、100、120コマ/秒に設定可)ブラックアウト無し |
動画撮影 | 4k 60p、FHD 60p |
シャッター速度 | メカシャッター1/8000~60秒、電子シャッター1/32000~60秒 |
ISO | 常用ISO 100-25,600 |
フォーカスポイント | クロスタイプ位相差AF(1,053点)、コントラストAF(1,053点) |
EVF | 0.5型 約576万ドット |
背面液晶 | 3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)、約162万ドット(3:2) |
メモリカードスロット | デュアルSDメモリカードスロット |
サイズ | 約134.8mm(W)x 91.6mm(H)x 72.7mm(D) |
重量 | 本体のみ:511g |
発売日 | 2024年2月23日発売予定 |
価格 | 店頭予想価格30万円前後 |
各製品ページはこちらから。
OMデジタルの最新情報
- OMデジタル 1月にビンテージバージョンのOM-1 Mark IIを発表か?
- OMデジタル OM-1 Mark IIの機能をほぼ搭載したレトロデザインカメラを発表との噂
- OMデジタル 2025年に50-250mm f/4.0 PROレンズを発表か?
- OMデジタルのライブチャットでOM-5 Mark IIのクレジットが表示されている
- OMデジタル “製品は開発している マイクロフォーサーズには未来があると確信”
- OMデジタルのOM-1Xが登場との噂 E-M1Xシリーズ復活の可能性はあるのか?
- PEN-F後継の情報は何もない どうなるPENシリーズ? 発売しないのはもったいない?
- OMデジタル PENシリーズのシャッター交換キャンペーンを実施 通常の約半額で提供
- OM-1、OM-1 Mark IIに新ファーム OM-1のAF性能を向上 予告されていた新ファームか?
- OMデジタル 年内にマイクロフォーサーズ発売との噂 OM-5後継か、PEN後継か?
(記事元)https://jp.omsystem.com/product/dslr/om-omd/om/om1mk2/index.html
コメント
コメント一覧 (3件)
海外の公式アカウントではOM-1maek1に同等のアップデートを提供することはできない趣旨のコメント。フルサイズ機より安価とはいえメーカーの旗艦機がたった2年足らずでもう型落ちですか。ちょっと言葉が出ません。
OM-5より下位の機種の登場を待たずして早くもOM-1のver2を出したという事も何か察するものがあります。開発部門はかなり縮小しているのでしょうか。
進化度合について、某掲示板で炎上していますが、Z6IIZ7IIを思い出します。ハード面でダブルスロットとそのためのダブルエンジンになっただけで、あとはソフト面で多少AFが使いやすくなっただけでしたので。
今回は高額なレンズと一緒に発表したことで更に印象が悪くなった感がありますね。
販売店やインフルエンサーの「さらなる進化!」みたいなコメントが大変に空虚です。そうやって持ち上げるのが仕事とは言え、苦労は察するに余りあるというか。
この内容なら新型など出さず、有償でもいいからOM-1にファームアップを提供&為替と原材料理由で新品値上げの方が余程マシに思えます。でも、OLYMPUSロゴを付けたばっかりにそれが叶わなくなったんでしょう。
OM-5の時に感じた「終わりの始まり」を超えて、いよいよ「終わり」が見えてきたように思います。