MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. カメラ業界・市場動向
  3. “卒アル”を生徒が制作する動きが広がる 写真屋さんの廃業でカメラマン不足の影響も

“卒アル”を生徒が制作する動きが広がる 写真屋さんの廃業でカメラマン不足の影響も

2024 7/29
カメラ業界・市場動向
スマホ ニュース
2024年7月29日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

学校カメラマン、写真館不足が深刻

学校の卒業アルバムを生徒自身が作る動きが広がっているそうです。そこには現代ならではの事情があるようです。なぜ自分たちで手作りしなければならないのでしょうか?

児童や生徒たち自身による卒アル作りが広がった大きな要因には、これまで卒アル作りの業務を担ってきた学校カメラマンが不足している実態がある。

学校カメラマンは運動会や修学旅行といった学校行事の撮影実務に加え、卒アルの編集や制作までを担うことも多い。ただ、近年はデジタルカメラやスマホの普及でカメラマンの仕事は減り続け、新型コロナ禍で行事やイベントが激減した影響もあり、廃業が急増している。東京商工リサーチによると、昔ながらの「写真店(写真業)」の昨年の倒産件数は26件で、過去30年で最多を記録した。

写真選びにAIが活躍

最近、卒業アルバムを生徒自身で制作している学校が増えているようです。その原因が学校カメラマンと写真館が不足していることが影響しているとしています。

学校で撮影してくれるカメラマンは学校の近くの写真館のお店の人が、自分の写真館を運営しながら学校に来て撮影してくれている場合がほとんどだと思います。しかし、スマホやデジカメの普及、先日のコロナ禍での需要の低迷などで写真館が次々と閉業しているようです。そうなると学校カメラマンの数も少なくなるということで、卒業アルバムを作るために仕方がないので自分たちで制作するということになっているようですね。

写真館の人にお願いしておけば、すべて写真館の人が対応してくれるため何もしなくてもいいのだと思いますが、自分たちで撮影するとなると写真選びから行わなければならないということで、そこが苦労するポイントのようです。例えば、一部の人のみに偏って写真が選ばれていないか、変な顔の人がいないか、服装は適正かなどと、いろいろな選考基準があるのでしょうね。

しかしそれを自分たちですべて行うのはなかなか難しいということで、ここで活躍するのがAIのようです。写真を登録すればおまかせでAIが写真を選択してくれるので安心安全ということのようですね。

しかしスマホやデジカメの普及によって、その影響は意外なところにも出てくるものですね。でも自分でアルバムを作成するのも楽しいかもしれません。

(記事元)産経新聞

カメラの最新ニュース!
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
  • LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
カメラ業界・市場動向
スマホ ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 新レンズの特許 400-600mm f/2.8-4、100-300mm f/4ほか
  • カメラ購入者と購入予定者が選ぶメーカーランキング 圧倒的1位はどのメーカー?

関連記事

  • INSTAX MINI 99
    富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
    2025年5月11日
  • tariff tax kanzei
    関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
    2025年5月5日
  • EOS R7
    キヤノン 米国の関税で発生したコストについて製品を値上げして対応へ
    2025年4月27日
  • キヤノンが第1四半期の決算を発表 レンズ交換式の販売台数は対前年比-15%
    2025年4月24日
  • tariff tax kanzei
    米国の関税でカメラ販売に懸念の声 再興した米国カメラ市場を縮小させる可能性も
    2025年4月22日
  • SONY alpha
    TIPAアワード2025発表 α1 II、R5 II、OM-3、Z50II、Z6IIIなどが受賞
    2025年4月21日
  • SONY alpha
    デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
    2025年4月17日
  • Nikon Z5II
    米政府 “電子機器の関税除外発表していない” 別関税を設定か 混乱する世界
    2025年4月14日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年7月29日 12:34

    2月末にスクールフォト業界がカメラマン募集かけて炎上してましたが、人手不足が深刻なんてレベルじゃないみたいですね。
    以下の記事がよくまとまっていると思います。色々な意味で特殊な学校相手の写真撮影がいかに大変かが滲み出ています……もう限界をとうに超えているんでしょうね。
    https://note.com/tripper_driver/n/n30f06b31b4cb

    返信
  • Sエイちゃん より:
    2024年7月30日 15:46

    学校関係者が世間知らずで、カメラマンの足元見ておんぶにだっこしてるツケが学生に回ってる
    ザマァ見ろとしか思わないけど
    職業カメラマン舐めてるから、学校の先生って
    青春の1ページを粗末な記録しか残せないなんてなんと哀れな

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー