タムロンの業績が好調
タムロンが決算について発表したようです。業績はかなり好調のようです。
タムロンは23日、2024年1〜6月期の連結純利益が前年同期比50%増の80億円になったと発表した。従来予想から17億円上方修正した。デジタルカメラ向けや車載向けのレンズ販売が想定より好調だった。
タムロンが2024年1~6月期の決算を発表し、純利益が前年同期比で50%増加の80億円になったことがわかりました。デジタルカメラ向けのレンズや車載向けのレンズが好調だったようです。
また売上高は同期で前年比37%増加したそうです。コロナ禍での自粛ムードがなくなり、旅行やレジャーが解禁され、それにともなってカメラを使う機会が増えていることが影響しているとしています。
タムロンは廉価で高機能なレンズを製造して人気がありますので、デジカメ用レンズは絶好調であることがうかがえますね。
(記事元)日本経済新聞
タムロンの最新ニュース!
- タムロン 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2の宣材画像がリーク
- タムロンの25-200mm F/2.8-5.6をカメラに装着した初のリーク画像
- タムロン 小型で描写性能を向上した25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2の開発発表
- タムロン 28-70mm f/2.0ほか複数の実施例の特許の出願が判明
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXDのZ / RFマウント用を正式発表
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD Zマウント用を間もなく正式発表か??
- タムロン16-30mm F/2.8は軽量でAF性能が良く、非常に優れた画質
- Nikon Z8とタムロンレンズの互換性問題解決 Z8に新ファーム適用で正常動作
- 25年上期カメラメーカ通信簿 A+シグマ、A富士・ニコン、B-ソニー・キヤノン
- Nikon Z8に新ファーム適用でタムロンレンズに制限が生じる可能性 現在分析中
コメント
コメント一覧 (0件)
そうは言っても毎年タムロンの動きは鈍い
4月からの新年度で6月にA069のみ発売
来年3月までに6本ならば9月迄の上半期に3本は期待したい
毎年よくある10月にまとめて発表?
残りは年度末に駆け込み?
RFマウントは10月に出るか楽しみ
シグマは10〜11月に5本RFマウント用にレンズ出すみたいだし