MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. カメラ業界・市場動向
  3. 有名カメラショップ売れ筋ランキング ニコンのカメラが上位を席巻

有名カメラショップ売れ筋ランキング ニコンのカメラが上位を席巻

2024 3/31
カメラ業界・市場動向
Zf Zfc オリンパス キヤノン ソニー ニコン
2024年3月31日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ニコンの逆襲が始まる?

■ヨドバシカメラ
1 ニコン「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」
2 ニコン「Z 8」
3 ソニー「α7R V(ILCE-7RM5)」
4 ソニー「α7C II(ILCE-7CM2)」
5 ソニー「α7 IV(ILCE-7M4)」

■ビックカメラ
1 ニコン「Z fc 16-50 VR レンズキット」
2 キヤノン「EOS R50 RF-S18-45 IS STM レンズキット」
3 ニコン「Z 50ダブルズームキット」
4 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
5 オリンパス「PEN E-P7 EZダブルズームキット」

■カメラのキタムラ
1 フジフイルム「X-T5」
2 ニコン「Z f」
3 OM SYSTEM「OM-1 Mark II」
4 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
5 ニコン「Z 30ダブルズームキット」

■マップカメラ
1 ニコン「Z f」
2 OM SYSTEM「OM-1 Mark II」
3 ソニー「α7C II(ILCE-7CM2)」
4 フジフイルム「X-T5」
5 ニコン「Z 8」

■フジヤカメラ
1 OM SYSTEM「OM-1 Mark II」
2 ニコン「Z f 40mm f/2(SE)レンズキット」
3 ニコン「Z f」
4 ニコン「Z 8」
5 OM SYSTEM「OM-1 Mark II 12-40mm F2.8 PRO IIキット」

ニコンカメラが上位にランクイン

ニコンのカメラが上位にランクインしています。ランキングの考察などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

さて、記事によれば多くのショップでニコン製品が上位にランクインしていることがわかります。特に好調なのはNikon Z fとNikon Z 8であることがわかります。

ショップごとのランキングの傾向としては、ビックカメラが一般的なカメラのユーザ、ヨドバシ、マップカメラ、フジヤカメラはプロフェッショナルやハイアマチュアの割合が多く、カメラのキタムラはその中間という感じでしょうか。

なのでビックカメラでは1位がNikon Z fcですし、Nikon Z 50がランクインしています。またカメラのキタムラではNikon Z fが2位にランクインしながらも5位にNikon Z 30がランクインしているような状況です。

Nikon Z fやNikon Z 8が上位にランクインしているのは、これらの製品の在庫が復活していることが大きいのかなと思いますね。おそらく従来よりも多くの製品が市場に投入されているのだろうと思います。個人的には海外分を人気の高い日本に回したぶん、供給が回復しているのではないかと思いますね。

この他では発売されたばかりのOMデジタルのOM-1 Mark IIも各ショップでランキング上位に入っています。こちらも比較的人気のあるカメラとなっているようですね。

問題はこれらの人気がどの程度まで続くのかといったことになると思いますね。次回のランキングが気になります。

(記事元)PHILE WEB

最新ランキング
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
  • カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
  • マップカメラ 3月デジカメ売れ筋ランキング OM-3がダントツで1位だった模様
  • 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
カメラ業界・市場動向
Zf Zfc オリンパス キヤノン ソニー ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 様々なイベントでスマホ禁止の動き スマホの悪影響が顕在化かデジタル疲れか
  • ニコンのZ 28-400mm f/4-8 VRはあなたの写真を変えるかもしれないレンズ

関連記事

  • INSTAX MINI 99
    富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
    2025年5月11日
  • tariff tax kanzei
    関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
    2025年5月5日
  • EOS R7
    キヤノン 米国の関税で発生したコストについて製品を値上げして対応へ
    2025年4月27日
  • キヤノンが第1四半期の決算を発表 レンズ交換式の販売台数は対前年比-15%
    2025年4月24日
  • tariff tax kanzei
    米国の関税でカメラ販売に懸念の声 再興した米国カメラ市場を縮小させる可能性も
    2025年4月22日
  • SONY alpha
    TIPAアワード2025発表 α1 II、R5 II、OM-3、Z50II、Z6IIIなどが受賞
    2025年4月21日
  • SONY alpha
    デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
    2025年4月17日
  • Nikon Z5II
    米政府 “電子機器の関税除外発表していない” 別関税を設定か 混乱する世界
    2025年4月14日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • CanonX50 より:
    2024年3月31日 09:59

    理由は分かりませんが日本ではニコンがよく売れていますね。
    自分で買うとしたらZ f、Z8ではなくZ50かな。

    返信
  • 1toZ より:
    2024年3月31日 10:53

    Z9, Z fc とハイエンド、エントリーから方向性の異なる魅力的な機種を出して Z8, Z f という中位機種につなげることが出来たのが今回の結果を生んでいると思います。
    初期需要を満たすまで次を出さないが待たせた分だけ作り込むという誠実なアプローチで顧客の信頼を得られている側面もあると思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー