驚きのフィルムカメラ使用方法
Z世代のフィルムカメラブームが続いています。しかし独特な使い方に驚きの声があがっているようです。どのような使い方をしているのでしょうか?
Z世代を中心に広がるフィルムカメラブーム。同世代がフィルムカメラやフィルムを買いに来るカメラ専門店の担当者に話を聞いたところ、「現像した写真は一切プリントしない」「現像済みのネガはいらないので捨てちゃう」「きれいに撮れないカメラはどれか、と聞いてくる」「人気があるのはオリンパスμ」など、往年のカメラファンなら思わずビックリしてしまうようなZ世代の好みやトレンドが明らかになりました。
いま若い人にフィルムカメラがブームとなっている(らしい)ことは、当サイトでも何度かお伝えしていますが、そのカメラがどのように使用されているのか驚きの使い方がわかりました。興味深いので全文は記事元リンクからご覧ください。
記事によれば、フィルムカメラで撮影したあともプリントしない、現像したネガは捨てる、キレイに撮影できないカメラが欲しいということで、驚きだらけのカメラの使い方をしているとしています。
プリントしないってどういうこと?と思ったのですが、紙媒体にプリントするのではなく、データとして渡してスマホに保存するのだそうです。またスマホで縮小された画像をみることになるので、ピクセル数が少ない画像データを選択しているとしています。
そして欲しいカメラはキレイに撮影できないカメラが欲しいというのも驚きですよね。今はスマホのカメラでもキレイに撮影できてしまうため、ちょっと写りの悪いほうが、いわゆる昭和っぽかったり、レトロっぽかったりして、味わいがあるということになるのだろうと思います。
そもそもカメラって、隅から隅までビシっと、シャープに歪みなくしっかりと撮影できる方向を目指してきたと思うのですが、そうではなく逆行しているところが興味深いですね。インスタントのチェキが売れるのも理解できるところです。
デジタルネイティブな世代は、テレビもデジタルで、パソコン、スマホなど、すべてデジタルの画像や映像をみているので、古めかしいと感じるものが目新しく感じるのだろうと思いますね。それにしてもネガも要らない、プリントもしない、スマホでデータを見られればいいというのは驚きでした。
(記事元)+Digital
- α1 IIは高解像度とスピードのバランスを改善 AF性能には非常に感心
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- パナソニックのLUMIX新製品 年明けの発表に期待する声 S1H II、S1R II発表あるか!?
- 富士フィルムのパノラマ撮影のカメラではソニーの”横長”センサーが採用される??
- ソニー α1 II、α1、α9 IIIの違いは何か!? 主な仕様の比較と相違点
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- ソニー FE 28-70mm F2 GM正式発表 想定価格約50万円 ソニー初全域f/2ズーム
- ソニー α1 IIを正式発表 想定価格99万円 AIチップ搭載によりAF性能が進化
- シグマ RF-S用レンズ4本の発売日を決定 2025年1月末までにすべて発売へ
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
コメント
コメント一覧 (2件)
デジタルデータさえあればフィルムは捨ててもかまわないといった
感覚なんでしょうね。
企業のペーパーレス化と同じ感覚なんでしょう。
元記事によれば、すでにハーフサイズのコダックの簡易カメラが売り出されているようですね。またオリンパスのμがインフルエンサーの影響で指名買いが普通で、高騰して4万円からのようで、2万円ぐらいが適正だろうが、それだと転売ヤーの餌食になるそうで。これをきくと単なる流行の気配も感じ、より幅広い機種が売れる必要はないのかとも思ってしまいますが、これは古い考えなのかもしれません。とにかく、よくは分からないです。最近は再び、レコード記事も見ましたが、12年前の25倍の生産額のようで、若い世代を引き付けているとありました。