いまこそNikon 1復活の時
最近、コンデジなどを含めて小型で軽量、レトロデザイン、四角いカメラのデザイン、エモいと言われる写真が撮影できるカメラが流行してきているように感じます。
最近では、富士フイルムのX100VIを初め、SIGMA fp、LUMIX S9、Nikon Z fc、PENシリーズなどのカメラが売れていますし、さらに富士フイルムのインスタントカメラのチェキなども売れています。
スマホと差別化された写真を撮影したいという要望がある一方で、大きくなく持ち歩きしやすい小さなカメラが売れているということで、個人的にはNikon 1復活のときは今しかない!と感じています。
というわけで当サイトでおなじみのNikon 1復活の定期妄想記事(ネタ記事)になりますので、よろしければ最後までお付き合いください。
理由その1 デザインやサイズ感が流行にぴったり
上記にも記述していますが、いまは比較的低価格、小型軽量なカメラが流行しているようです。SIGMA fpの人気が復活しているのも小型軽量なカメラが欲しいからだと言われており、同様の理由でLUMIX S9やZV-E10、Nikon Z30も売れているようです。これらに共通するのはEVFがなく背面液晶のみの同クラスのカメラと比較して廉価で、四角い形状のカメラであることです。
これはNikon 1の特徴とぴったり一致します。センサーのサイズが小さいですが、その分カメラを小さくすることができ、しかもカメラの価格を低価格にすることができます。デザイン的にも上記のようなレトロデザインにして、プレミアエディションを設定して金属製の筐体の所有感がわく設計にすれば、多少価格が高くとも購入してくれる人は世界全体で考えれば多い可能性があると思いますね。
理由その2 既に設計済みの機種やレンズがある
Nikon 1はかつて発売していたカメラですので、すでに設計/開発経験があり、レンズの種類もマクロを除いて一通り発売されています。そのため研究開発費を大幅に削減して新機種を作成できる可能性があります。レンズに関してはパンケーキに近い標準ズームがあったりしますし、さらに薄いパンケーキレンズを新開発すれば、レトロなデザインに合わせた小さいおしゃれなカメラとして発売できると思いますね。
ただし最近のカメラに合わせて、最低でも4k 30pの動画撮影機能、さらに被写体認識や被写体追尾の機能は必須になると思いますね。また可能なら、より様々な写真の絵作りが可能なエフェクトを用意できればと思います。このあたりはNikon Imaging Cloudに対応すれば可能なのでしょうか?
理由その3 価格を安くすることができる
理由のその1と重なりますが、センサーサイズが小さいためカメラそのもののサイズを小さくすることが可能であると同時に、カメラの本体価格を安くすることも可能になります。
最近は円安などの影響がありカメラの価格が高騰しています。なかなか手を出せる価格でなくなっているなかで、センサーサイズが小さいながらも廉価な価格で発売されるインパクトは大きいのではないかと思いますね。
もう、Nikon 1を復活させるなら、今が最もいい時期ではないでしょうか?
- ニコンインタビュー “エントリー向けAPS-Cレンズ拡充を目指す” D500後継の質問には・・・
- Nikon Z5II? Nikon ZfcII? 次にニコンからどのカメラが発売されると思いますか??
- EXPEED 7搭載のNikon Z50IIのAF性能はNikon Z9/Z8と同等なのか!?
- 一眼レフからミラーレスへの移行はカメラメーカの間違いで失敗だったのではないか??
- EOS R1 vs Nikon Z9 vs α1 II フラッグシップモデル対決レビュー
- ニコンインタビュー “EXPEED7は10倍の性能 Z50IIの鳥認識はサブ機利用を念頭”
- Nikon Z7II 海外でまさかの15万円引きセール中 Nikon Z7III登場の前触れとの憶測も
- 海外でNikon Z9/Z8が約7万円の大幅値引き BFセール中だけ!? 後継登場も近い!?
- Nikon Z30供給不足の不思議 WZキットの納期は25年3月下旬に Z30II登場が近い!?
- RED社 Nikon Zマウント採用のシネマカメラを2025年第4四半期にも発売か!?
コメント
コメント一覧 (12件)
センサーサイズを重視する人には向かないかもしれませんが
荷物を小さくしたい時に便利でした。
但しレンズの絞り機構不良の対応の悪さ、スイッチ類の劣化の早さ,
バッテリーの劣化の早さ等、ニコンの名が泣くような製品造りに
ビックリしました。
まずそこら辺を改めないといけないですね。
以上の点を改善し別の名前で売り出したら需要はあるかも
知れません。
Zマウントでは小型化にも限度がありますが、マウントを増やし(復活させ)てまで立ち上げるラインではないと思います。どうしても利益率は落ちるでしょうし。
Nikon1の知見を活かすならレトロ風高品質コンデジじゃないですかね? 交換式のように2、3機種と出さなくていいですし。
フジのようにしれっと「これもZシステムだよ」ってテイで出しちゃってもいいような。
結局のところ安くなければ売れないですし、売れたところで利益率のいいZマウントとは互換性がないので移行は見込めない。
キヤノンですらEF-Mを止めRF (RF-S) に纏めたわけですからNikon 1を復活させてもニコンの負担が増えるだけだと思います。
さらにZマウントのAPS-Cが今以上に手薄な状況になりそう。
それならZfcが売れたわけですからZマウントでNikon SPのようなデザインの機種を出したほうがいいように思います。
APS-Cで標準ズーム域のコンデジを、ニコンが本気で造れば、売れる可能性はあると思います。1インチのセンサー、A4で印刷してみましたが、現状では画質に問題ありですね。
マイクロフォーサーズが苦戦してますし、1インチのレンズ交換式は難しいのでは。
売れる可能性があるとすればコンデジですが、スマホの進化が大きく、やはり1インチでは差別化が難しいように思います。
キヤノン、パナ、ライカなどのセンサーの大きなコンデジか、1インチのネオ一眼なら、売れるかもしれません。
またマウント増やすんですか。
Zでニコワン風のカメラを出せばいいだけのことかと。大口径のマウントがスタイリングとマッチしないということでしたら、いっそのこと非交換式のコンデジとかどうでしょう。もっとも現在はコンデジ事業も消極的な姿勢が感じられますし復活には疑問があるような気がします。
個人的には実用的な機種がまだまだ充実していない中、限られた開発・開発リソースを考えると趣味色(エンタメ色)の強いカメラはZf(Zfc)でひとまずは十分に思います。
忘れてたわ、そんなカメラあったね
それよりZ50ⅡとZfcⅡを早く出した上で、Z70も出せと言いたい
Z50Ⅱを11〜12月に、Z70を来年5〜6月に、ZfcⅡを来年11〜12月みたいな展開で
ニコンはしばらくフルサイズなんか出さなくていいよ
出すなら再来年2026年でもいいんじゃない
来年出すならZ5Ⅱを8〜10月に出すみたいなのならアリだけど
ニコンDfの動画担当としてニコン1V1を時々使用しています。
CanonX50様もおっしゃる通りズームレンズの絞り機構不良で標準系2本望遠系1本の計3本がだめになり代替のない望遠系は修理、標準系は同等品中古を購入して廃棄となりました。
J1も堅いものにこっんとして稼働しなくなりました。
残った単焦点レンズ等でV1は元気に稼働しています。
長く使用したいのでニコン製のハードケースに入れて使用しています。
今、新製品が出るのは良いですね。
ズーム域も約24mm相当の9mmスタートレンズ、そしてAPS-CのZ50シリーズとアダプターで連携することが出来る。
やはり小型軽量コンパクトそして手ごろな価格のカメラは良いですよね。
今更は難しいでしょうねぇ。
新マウントの展開(復活)のという点でもそうですが、1インチセンサーというのも今の時代には厳しいと思います。
スマホで採用されてもいますしね。
DLのようなコンデジかネオ一眼での登場の方が可能性がありそう。
こんなハンドルネームなのでニコン1には思い入れはありますが、
今の時代では厳しいでしょう。Fマウント機と同じく多少売り上げが出たとしてもZマウントの開発力と顧客購買力を削ってトータルでは利益率に悪影響でしょう。
Z マウントの DX 機は売れているので開発の余力があればレンズや次世代機を拡充すべきでしょう。
もし Z の DX のさらに下のセグメントを取りたいならライカの D-LUX の様なコンデジが妥当かと思います。
ニコンのレンジファインダー機は求められている一方でZマウントの径の大きさがデザインを難しくしているので
コンデジでこそレンジファインダー機を作るべきかもですね。
Nikon SP の外観でレンズ固定式の EVF 内蔵コンデジ COOLPIX Z SP とかどうでしょうか?
NIKON1 小ささが良いと思い5台ほど使いつぶしてきました。NIKON1J1 NIKON1V1 NIKON1J2 NIKON1V3 などつかってました。 いろいろ使ってNIKON1J1,V1が一番使いやすいと思った記憶があります。
小さいので複数台持ち歩くのがとても楽だったです。
操作性が微妙とかいろいろあるけど、一番欠点だと感じたのはマニュアルフォーカスがしにくいこと。MFしにくくて困ったことは多かった。
もし、いまNIKON1マウントカメラが販売されたら、安くなければ買わないだろう。しかし安価に作れるとも思えない。APS-CのNIKONZ50,Zfc,Z30より安くなければメリットはないと思うけど、今のNIKON,APS-C機は十分に安価だと思う。
それでも販売されたら、10年ぶりの進化を見たいので1台は買ってしまうような気がする。。。
以上