カメラ業界・市場動向– category –
-
オリンパス 「映像事業が来年も必要かどうか今は言えない」
「オリンパスの企業価値を最大にする上で今日、映像事業は必要だ。しかし来年も必要かを今言うことはできない」とオリンパス社長の竹内康雄は警告する。「最終的な判... -
各社で異なるミラーレスのマウント戦略 どの戦略がベスト??
各社のミラーレスマウントの戦略のまとめ ニコンやキヤノンがフルサイズミラーレス市場に参入して1年が経過しました。思えばあっという間でしたね。その間にも様々なカ... -
オリンパス “フルサイズは万人向けでなく移行の計画なし”
1)フルサイズカメラを購入する人がオリンパス製品を購入する傾向があるとオリンパスは見ている(バードウォッチングや野生動物撮影)。 2)セミプロとプロフェショナル市... -
「ニコンは死につつある」海外動画が話題 映像事業初の赤字で
Tony Northup氏によれば、利益のないビジネスに向かっているので、近い将来にニコンは死ぬだろうということだ。私はこれをきいて本当に落ち込んだ。しかし、同時にTony... -
ニコン 初級,中級機から撤退か!? 一般人購買ほぼゼロと予測
デジカメ大手の2020年3月期第2四半期(一部19年12月期第3四半期)決算が出そろったが、市場縮小の影響が止まらない。ニコンは通期見通しを下方修正し、映像事業で初め... -
Nikon D6の特設サイトにD5の紹介動画が公開されていると話題に
1本目のNikon D6の動画もまだNikon D5のもの ニコンは2本目の動画をNikon D6の公式ページで公開した。最初の動画と同様に、2本目の動画もNikon D5に関するものだ。これ... -
オリンパスが8ヶ月以内にカメラ事業終了のフェイクニュース流れる
Personal Viewの報告 現在のカメラ部門の総合的な不安定さで、様々な人が新しいポジションを探すために走り回っている。1月から3月の間に突然閉鎖されるというプレスリ... -
発売前の Nikon Z 50の金賞受賞 疑問の声が広がる ニコンや識者の見解は?
ニコンは10月31日、「ミラーレスカメラ『ニコン Z 50』が、『デジタルカメラグランプリ2020』において、最高位となる総合金賞<ミラーレス>を受賞しました。」と発表... -
デジタルビデオカメラ市場も縮小中 これもスマホの影響か?
消費増税前の駆け込み需要が発生したにもかかわらず、2019年9月のデジタルビデオカメラ(DVC)の売れ行きは前年並みにとどまった。この3年で市場規模は緩やかな縮小傾... -
ニコン 液晶露光装置シェア58% 市場全体でも1位に肉薄 強さ発揮
FPD装置メーカーランキングトップ10に日本勢は6社 各社の発表資料などをもとにDSCCの調査結果を加味したFPD(LCDおよびOLEDの合計)製造装置の企業別売り上げランキングを...