EOS R5 Mark IIに不具合か
EOS R5 Mark IIにAFの問題が発生している可能性が急浮上しています。しかも全部の製品で発生する可能性があるようです。ここではEOS R5 Mark IIにAFの不具合が発生しているという記事について詳しくお伝えします。
なんと、この現象は、特定の個体特有の不具合ではなく、すべてのEOS R5 Mark IIで発生するとのこと。サービスセンター担当者によれば、全国で初めて報告された事例であり、現在、品質管理部門が原因究明と対策を検討中とのことでした。
AFの挙動に不具合か
EOS R5 Mark IIのAFに問題が発生しているという記事が公開されています。どのような状態になっているのか、詳細は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。
記事によれば、特定の条件でAFの移動がカクつくような挙動になってしまうという問題が発生してしまうそうです。そして、それをキヤノンのサービスに報告したところ、すべてのEOS R5 Mark IIで発生する問題であることが判明したそうです。
そして問題を回避するために特定の設定をしても完全に問題は解決しないとのことです。
最近のカメラは非常に製品として高度になっていて、プログラムも非常に複雑になっています。そのためプログラムそのものに問題が含まれる可能性も高くなっていたり、問題がないかどうか確かめるためのテストについても複雑になり不具合が発見しにくくなっています。そのため、カメラにもこのような不具合が内包されてしまうのも、ある程度は仕方がないのかもしれませんね。
しかし今回の問題はファームウェアに問題があることが原因の可能性が高いようで、新ファームで問題は解決されるようですので、ユーザとしては一安心というところかもしれませんね。それまでしばらくは問題を抱えた製品として使うしかないわけですが、なるべく早く修正されるといいですね。
(via)Yahooニュース
EOS R5 Mark II | EOS R5 | |
センサー | 裏面照射積層CMOSセンサー | CMOSセンサー |
---|---|---|
アクセラレータ | 搭載 | |
静止画記録タイプ | JPEG、HEIF、RAW、C-RAW | JPEG、HEIF、RAW、DPRAW、C-RAW |
動画記録タイプ | RAW、XF-HEVC S YCC422 10bit、XF-HEVC S YCC420 10bit、XF-AVC S YCC422 10bit、XF-AVC S YCC420 8bit、News Metadata | ALL-I、IPB、RAW |
フォーカスブリージング補正 | 対応 | |
視線入力 | 対応 | |
AFエリア分割数(動画) | 最大975分割(39×25) | 最大819分割(39×21) |
測距輝度範囲(静止画) | EV−6.5〜21 | EV‒6.0~20 |
測距輝度範囲(8k動画) | EV−4.5〜21 | EV‒3~20 |
AFエリア | スポット1点AF、1点AF、領域拡大AF(上下左右)、領域拡大AF(周囲)、全域AF、フレキシブルゾーンAF(AF1、AF2、AF3) | 顔+追尾優先AF、スポット1点AF、1点AF、領域拡大AF(上下左右)、領域拡大AF(周囲)、ゾーンAF、ラージゾーンAF(縦)、ラージゾーンAF(横) |
測光センサー(静止画) | 6144分割(96×64)測光 | 384分割(24×16)測光 |
シャッター(静止画) | 電子制御式フォーカルプレーンシャッター、撮像素子によるローリングシャッター | 電子制御式フォーカルプレーンシャッター |
電子シャッター(静止画) | 1/32000~30秒(条件あり) | 1/8000~30秒 |
電子シャッターシンクロ同調 | 1/160秒 | - |
電子先幕シンクロ同調 | 1/320秒 | 1/250秒 |
高速連続撮影 | 最高約12コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)、最高約30コマ/秒(電子シャッター) | 最高約12コマ/秒(メカシャッター/電子先幕)、最高約20コマ/秒(電子シャッター) |
メカシャッター連続撮影可能枚数 | RAW:約230枚 | RAW:約66枚 |
手振れ補正効果 | 最大8.5段 | 最大8.0段 |
マルチアクセサリーシュー | 対応 | |
8k動画(最大) | 8k 60p | 8k 30p |
USB通信 | USB 10Gbps(SuperSpeed Plus USB/USB 3.2 Gen 2)相当 | SuperSpeed Plus USB(USB 3.1 Gen 2)相当 |
サイズ | 約138.5×101.2×93.5mm | 約138.5×97.5×88.0mm |
重量 | 約746g(バッテリー、カードを含む) | 約738g(バッテリー、カードを含む) |
WiFi 6Ghz | 対応 |
- EOS R5 Mark IIの供給状況 人気で続く”納期6ヶ月” 黄金週間までに手に入れられるか!?
- 中古カメラ市場ではニコン製品が人気!? 中古ランキング席巻の謎
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
コメント
コメント一覧 (3件)
ゴリミーってのが喚いてるみたいだな
特定の条件下と書いてるが、どんな特定の条件下なのかは一切書いてない
信用に足りない内容
マルコンの動きが鈍いのを文句言ってる
それは仕様の範囲内と説明受けてる模様
そう言うのが重なってる
批判内容書く時は具体的に書くべきだと思うけどな
この内容だけでは何とも言えんわ
「明らかにカクツいてはいるが不具合とは断言できず、仕様の範囲内の可能性もある」と言われていたのが、どうも(やはり)不具合の可能性が高そう、という進展ですかね。
確かに、仕様とは思い難いレベルの遅延でした。不具合なら早期の修正が求められます。
それはそれとして、仕様の可能性を伝えられたことに不満を述べてましたが、SCとしては確証もなく不具合と断定してはならないわけで。放置されたのでもないですし……。
これは所有して実際に症状が出ている人の意見を伺いたいところですね。ネットではイマジナリーエクイップメントの方も多いですから。