富士フイルムX-T50の画像が流出か
富士フイルムのX-T50と言われている画像が流出しています。
最近、投稿していないhowtoflyさんの久しぶりの情報です。画像をみるとちょっと軍艦部まわりがちょっと雑に見えるので実機ではなくモックである可能性があるのと、ひょっとしたらフェイクの可能性もあるので注意が必要かもしれません。
以下のX-T30の画像とかなり違う部分がありますね。
まず、X-T30は全体的にのっぺりした印象ですが、X-T50は右手のグリップ部分がより天板部までせり上がり、前面のダイヤルがそのグリップに埋め込まれたようなデザインになっています。また、操作系はほとんど同じようにみえますが、ストラップ取り付け口の形状が異なります。X-T30は左右に本体が飛び出ていて、そこに丸く穴が開いている形状です。一方、X-T50は三角環ようなものに変わっているように見えます。
デザインの変更により、より持ちやすくなっているような印象ですね。片手での撮影もしやすくなっていると思います。
さて、これは本当に製品画像でしょうか、それともフェイクでしょうか?気になりますね。
さらに「GFX100S IIの画像が流出か 5月16日にX-T50とともに同時発表と噂」ではGFX100S IIの流出した画像について詳しくお伝えします。
(記事元)howtofly
富士フイルムの最新ニュース!
- 富士フイルム X halfのセースルは不調!? 中国で2度目の値下げを実施
- 富士フイルム X-T30IIの後継機種のカメラ名が判明か
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- 富士フイルムX-T30II後継機が年内に登場するのは確かで間違いないとの情報
- 富士フイルムはコダック製品をフィルムシミュレーションに加えることが賢明だ
- 富士フイルム “X100VI、X halfが好調 新製品を出す準備がある”
- 富士フイルムX-E5の発売日を決定
- 富士フイルム X-E5はデザイン性が高く撮影の喜びを感じ見事が画質を生み出す
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
コメント
コメント一覧 (0件)
造りが良くなり、グリップが厚くなった感じですね。X-T5と比べて連写時の一時メモリが少し小さいくらいの差であればコスパが良さそうです。