MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. EOS R5を乗せた小型衛星搭載 H3ロケット打ち上げ延期に JAXAが発表

EOS R5を乗せた小型衛星搭載 H3ロケット打ち上げ延期に JAXAが発表

2024 2/13
ニュース
キヤノン ニュース
2024年2月13日
当ページには広告が含まれています。
earth
  • URLをコピーしました!

H3ロケット打ち上げ延期

JAXAは、予定していたH3ロケット試験機2号機の打ち上げを悪天候の予報により延期すると発表しました。種子島宇宙センターからの打ち上げは、新しい日程が決まり次第、公表されます。

H3ロケット試験機2号機の打上げ延期について

2024年(令和6年)2月13日

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構

 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターからH3ロケット試験機2号機の打上げを2024年2月15日に予定しておりましたが、打上げ当日の天候の悪化が予想されるため、打上げを延期することといたしました。

 なお、新たな打上げ日につきましては、決定し次第お知らせいたします。

JAXAがH3ロケット試験機2号機の打ち上げを延期したと発表しました。

先日、発表されていたキヤノンのEOS R5が搭載された小型衛星が打ち上げられる予定となっていたH3ロケット試験2号機ですが、天候の都合で延期されることがわかりました。

ミラーレスカメラ情報
EOS R5宇宙へ キヤノン電子の小型衛星がH3ロケットで打ち上げ 打ち上げ日は?? | ミラーレスカメラ情報 キヤノン電子の小型衛星CE-SAT-IEが、EOS R5の撮像系を搭載して、JAXA種子島宇宙センターより宇宙へ旅立つようです。

上記の記事でも記述しましたが、種子島の天候は降水確率が70%と高く、降水量が11mmの雨の予報となっており、この日に打ち上げられるかどうかは微妙なのではないかと思っていましたが、やはり打ち上げは延期になるようです。

問題は、このあといつ打ち上げられるのかということなのですが、種子島宇宙センターでは、2月16日、17日、18日、19日は雨が降らない予報なのですが、20日以降は60%以上の降水確率となっていて、20日以降の打ち上げは難しいと思われます。

なので打ち上げられるとしたら、上記の16日から19日の都合のいい日ということになると思いますね。

さらに「一眼レフの終焉?EOS 6D Mark IIのディスコン判明 進むミラーレス化」ではEOS 6D Mark IIがディスコンになったことについて詳しくお伝えしています。

カメラの最新ニュース
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える

(記事元)https://www.jaxa.jp/press/2024/02/20240213-1_j.html

ニュース
キヤノン ニュース
earth

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 一眼レフの終焉?EOS 6D Mark IIのディスコン判明 進むミラーレス化
  • リーク情報 ライカの最新作SL3の仕様と画像が流出

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー