MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノン EOS R1、EOS R5 Mark IIの供給不足を告知

キヤノン EOS R1、EOS R5 Mark IIの供給不足を告知

2024 7/23
販売・価格情報
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
2024年7月23日
当ページには広告が含まれています。
EOS R5 Mark II
  • URLをコピーしました!

EOS R1、EOS R5 Mark IIの供給不足を告知

キヤノンがEOS R1、EOS R5 Mark IIの供給不足を告知していることが明らかになりました。

製品名供給について
EOS R1順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
EOS R5 Mark II順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
クーリングファン CF-R20EP順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
RF200-800mm F6.3-9 IS USM順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。
スピードライト EL-1順次、出荷の予定ですが、お届けにかなりのお時間を頂戴する見込みです。
新たにご注文頂く際は、お届けまでに半年程度かかる場合がございます。

本日10時から予約が開始されたEOS R1とEOS R5 Mark IIですが、記事執筆時点の2024年7月23日12時時点で供給不足のお知らせがでていることが明らかになりました。

今回供給不足になった製品は、EOS R1とEOS R5 Mark II、さらにEOS R5 Mark IIに取り付ける縦グリップタイプのクーリングファンです。

出荷は順次に行われるようですが、通常よりも時間がかかる可能性があるということで、今後、予約を入れる場合には発売日に入手できない可能性が示唆されていることになりますね。

海外では予約が低調という記事もありましたが、少なくとも国内に割り当てられたぶんについては、発売日までに積み上げることができる在庫以上の予約が入りそうな勢いであることは間違いないようです。

さらに「これまでの予約数から判断するとEOS R1は失敗作の可能性が高い!?」ではEOS R1の海外での予約数に関して詳しくお伝えします。

(記事元)キヤノン

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
販売・価格情報
EOS R1 EOS R5 Mark II キヤノン
EOS R5 Mark II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EOS R1とEOS R3はどちらが優れ、どちらを選択するべきか
  • シグマが間もなく"興味深い" "大きな"フルサイズレンズを発表するとの噂

関連記事

  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日
  • tariff tax kanzei
    米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
    2025年4月26日

コメント

コメント一覧 (6件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年7月23日 12:45

    R1は初期ロットを何台にするかはキヤノンはハッキリとは決めてなくて、まだ発売迄に4ヶ月あるから、8月下旬迄のバックオーダー見て仮の初期ロット数設定するつもり何じゃないかな
    それもあって意図的に発表から発売迄R5Ⅱと違って4ヶ月も開けた気がする
    初日にこの展開ならば初期ロットは2万台とかは用意するかも知れないな
    月産3,700台の約半年分
    早く月産5,000台に上方修正すべき
    仮に初期ロット2万台用意しても年内に5万台の注文受けて、月産3,700台のままなら受注残3万台に対して約8ヶ月納期になる
    R5Ⅱは販売迄に15万台は予約入る
    5万台初期ロット用意しても月産16,000台のままなら、受注残は約半年納期になる
    ここも月産25,000台にして対応しないと、その後も年内で合計30万台は注文入る可能性高いから、月産25,000台にしても初期ロット除いて10ヶ月納期
    阿鼻叫喚な展開は容易に想像出来る
    今更初期ロットは殆ど増やせないだろうし
    日本には初期ロット6000~8000台しか入って来ないだろうから、楽しみにしてたプロアマ問わず取り合いになるだろうな

    返信
  • LC より:
    2024年7月23日 12:58

    大手の量販店でもアクセスできなかった時間もあったそうなのでそれなりに需要はあったようですね。この手のアナウンスはお約束とはいえ当初のネガティブな記事や反応とは裏腹に、やはりキヤノンのユーザーは冷静に事を見ているような印象を受けました。

    返信
  • ナンパン より:
    2024年7月23日 16:21

    日本は円安のせいで値段高めになっているのに供給不足だから、海外はなおのこと供給不足だろう。
    そもそも全体の予約状況なんてキヤノンにしかわからないのに、カメラの噂サイトごときが知ったかして予約が少ないとか言っちゃうのがなんとも頭が悪いというか。
    あまりにも悪質なサイトは、営業妨害で訴えてもいいと思う。
    まあこれはキヤノンに限らず他所のメーカーもだが。

    返信
  • ロバッティー丿 より:
    2024年7月23日 18:16

    これで世論に勝ててないのは間違いだと証明されましたね。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年7月23日 19:42

    R1は一般販売数の割り当てが他機種に比べて少ないでしょうから、これをもって大人気とも断言できないと思います。
    ただまぁ、自分が望むものではなかったことを「世論に勝てない」とか抜かしてしまうレビューサイトの、ペラッペラな比較検討など気にも留めず、必要な道具を粛々と購入する方が普通に存在することは明らかですね。

    返信
  • たかやま より:
    2024年7月26日 23:46

    国内外のキヤノンアンチやカメラユーチューバーの意見や嘘を真に受けてたら、キヤノンはとっくの昔にシェアは4位以下に転落して消滅してるはずです。

    そもそもR1を叩いてるカメラユーチューバーはZ9程度のAFですら大満足してしまう撮影しかしてない人が大半なので、R1のAF性能なんてまともに評価できるわけがありません。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー