サムヤンがレンズ2本のティザーを公開
サムヤンが新レンズのティザーを公開しています。どのようなレンズが発表される可能性があるのか、この記事では詳しくお伝えします。
APS-Cとフルサイズレンズか?
サムヤンが新レンズのティザーを公開しています。ティザーによれば、2本のレンズが登場予定で、1本のレンズはAPS-C、もう1本はフルサイズになるのではないかと見られているようです。
それでは、実際にどのようなレンズが発表されるのか?ということについてですが、これは意見が分かれているようです。
一つはRFマウント用のAF 12mm f/2レンズです。これはAPS-C用のオートフォーカスレンズで、すでにEマウント、Xマウントが発売されています。
もう一つは、AF35mm F1.4 P FEです。これはサムヤンのAF 35mm F1.4 FE IIの後継モデルで、小型軽量化を実現したとする情報が流出しています。重量は659gから470gに、全長は13.5cmから12cmになっているという第3世代の35mm f/1.4レンズと噂されています。
現在、有力なのはこの2本が登場することですが、サムヤンのグローバルサイトでは未だになんの情報も出てきていないため、真相は不明です。気になるのはRFマウント用のAPS-Cレンズで、キヤノンとのライセンスが結ばれているかどうかというところですね。
さらに「サムヤン RFマウント用 APS-C AFレンズ AF 12mm f/2の画像が流出」ではサムヤンレンズの画像が流出したことについて詳しくお伝えします。
(via)サムヤン
レンズの最新ニュース!
- キヤノン 新レンズの仕様の予想 “白くなく、汎用的、前例ないレンズ”とは何か!?
- Z 35mm f/1.2 Sの性能は最上で一部の写真家には最高のレンズだが実用性に欠ける
- キットレンズからは早く卒業するべき!? 最近のレンズは評価されていいとの声も
- キヤノン 年末頃に「これまで見たことがない」ズームレンズを発表か!?
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- Z 28-135mm f/4 PZは便利な動画向け機能があるが静止画向けではない
- シグマが250-500mm f/6の新特許を出願
- FE 400-800mm F6.3-8 G OSSはよくまとまったレンズでソニーはまた成功した
- 7Artisans X/E/Z/M43用10mm f/3.5 APS-C MFレンズを正式発表 1万6920円
コメント
コメント一覧 (0件)
単焦点レンズのみ
ズームレンズは作れないのか?