MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコンのFrame.io対応の詳細が判明 将来的にカメラから直接クラウドへの保存に対応へ

ニコンのFrame.io対応の詳細が判明 将来的にカメラから直接クラウドへの保存に対応へ

2024 10/18
新製品の噂
ニコン ニュース
2024年10月18日
当ページには広告が含まれています。
Adobe Frame.io
  • URLをコピーしました!

ニコンのFrame.io対応

ニコンがFrame.ioに対応することはすでに明らかになっていましたが、将来的にはかなりカメラとの親和性が向上する可能性があるようです。この記事ではニコンのFrame.ioへの対応について詳しくお伝えします。

 なお、ニコンの服部氏によれば具体的な時期や計画などには話はできないとしながら「将来的にはカメラからの直接アップロードについても検討していきたい」とのことで、NX MobileAir経由でのC2C対応はその第一歩だと考えられる。また、NX MobileAir経由の対応は、既存機種の対応を進める上でも容易になると考えられるので、Wi-Fiを搭載したほかの機種や今後発売される機種でも対応が進む可能性があると考えられ、その点でもニコンユーザーとしては期待したいところだ。

将来的にはカメラからクラウドに直接

ニコンがFrame.ioにどのように対応していくのか、その詳細が明らかになってきました。

Frame.ioはクラウド型の動画、画像編集サービスで、リアルタイムで動画や画像をクラウドに保存することで、撮影者とは別の編集者が編集を行い、それを公開することなどが可能になるというものです。

記事によれば、今回は機能を実装することを優先したため、スマホアプリ経由でのFrame.ioへの対応ということになったようですが、将来的にはカメラから直接、Frame.ioにアップロードすることが可能になるようです。

富士フイルムでは、すでにカメラから直接、Frame.ioにアップロードすることができるようになっており、無線LAN経由、有線LAN、USB接続したスマホからのFrame.ioへのアップロードが可能になっており、ニコンも同様の機能を実装するものと思われます。

無線LAN経由でアップロードできるようになると、スマホとUSB接続しなくてもスマホの無線テザリングを利用したり、自宅の無線LANやフリーWiFiからのアップロードが可能になり、(セキュリティには注意が必要ですが)便利に利用できそうですね。

さらに「ニコンインタビュー “現時点ではNikon Z7IIの後継機種はない”」では、Nikon Z7IIの後継機種について詳しくお伝えします。

(via)Yahooニュース

ニコンの最新ニュース!
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
  • ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
新製品の噂
ニコン ニュース
Adobe Frame.io

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルム XF16-55mmF2.8の所有者はXF16-55mmF2.8 IIに買い換えるべきかどうか?
  • 海外のショップでα7 Vの予約が開始されてしまう 少し笑えます

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年10月19日 20:30

    キヤノンとライカが今回ニコンと同じタイミングで参入発表したのは興味深い
    この2〜3年で実用的になるのかな?
    そこまで急いで編集するのは業者さんしかいないんだろうけど、データ保護にはなるんだろうな

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー