MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 流出したNikon Z 6IIIの画像は中国からの可能性 仕様の噂も流れる

流出したNikon Z 6IIIの画像は中国からの可能性 仕様の噂も流れる

2024 6/15
新製品の噂
Z6III ニコン
2024年6月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Z 6IIIの画像は中国からのもの?

Nikon Z 6IIIの製品画像と言われている画像は中国から流出した可能性が高そうです。

中国版XのWeiboでは、Nikon Z 6IIIと言われている画像がシェアされています。その画像が上記の画像で、ニコンという中国名の文字、Z 6IIIという文字、そしてNikon Z 6IIIと思われる画像が写っています。さらに、そこには「視覚の世界を一新する」という言葉が記述されていて、何かしら「視覚」に関する特別な機能が搭載されているらしいことがわかります。

Weiboをみると他にもいくつかのNikon Z 6IIIに関する情報が流れています。しかし、それは実際の情報が流出したものか、それともニコンのティザー動画をみての推測なのかは現時点では不明です。その流れている情報を少し記述してみます。

  • 6月17日午後8時(日本時間では午後9時)に発表
  • プリキャプチャ機能
  • より優れたEVFか背面液晶
  • Z fと同じバリアングル式の背面液晶
  • Z fと同じピクチャーコントロール、クリエイティブピクチャーコントロール
  • 動物の追従性能の向上
  • N-Log、HLG動画録画

という機能が紹介されています。

発表はいよいよあさってということになるわけですが、その他の詳細な仕様も流出する可能性があるかもしれません。ちょっと期待してしまいます。

さらに「各メーカの新製品発表が遅れているのは部品不足が影響しているから!?」ではカメラの新製品発表が遅れている理由について詳しくお伝えします。

(記事元)カメラベータ

ニコンの最新ニュース!
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
  • Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
新製品の噂
Z6III ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • フィルム、オールドコンデジに続き、古いiPhoneのカメラが流行 その理由とは!?
  • 中国で開催されるNikon Z 6III体験イベントのプレステキストが流出

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年6月15日 12:50

    情報漏洩は中国だけの話ではないが、製品名を事前に告知しても写真流す様な事までやるしつこいリークする中国人は全く信用来きない輩
    もっと徹底的な情報管理して中国人の情報漏洩を食い止めるべき
    ないしは中国での販売は3ヶ月他国より遅らせることも検討したら?
    中国とEUはアメリカと日本が発売してから3ヶ月後で良いよ
    特にニコンみたいな会社はマトモに製品供給出来ず、供給遅延起こすのは目に見えてる
    製品調整出来る観点からも、日本の会社なんだし、日本人に優先的に供給するのは当然だし、同盟国であるアメリカでかつ世界でもっとも需要の大きい国何だから、先に優先的に販売すべき
    EUは独自の基準作って無理やり他国を従わせようとして、他地域の企業でさえも傘下に置こうとするやり方は独善的かつ保護貿易的
    自分達の地域でカメラをまともに作れる訳でなく、ほとんどセンサー含めて日本でしか作れないのに、日本企業のやり方や作り方にまでとやかく言うのは越権行為で厚かましく言語道断
    ニコンだけでなく、キヤノンやソニーも追随すれば、EUも中国も黙らせる事は出来る

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年6月15日 14:49

    この画像自体はフェイクなので実機はどうなるかですね。
    この画像はZ6Ⅱの画像を元にZ8のファインダー部を貼り付け
    ボディの右端を伸長した物のようです。
    またZの文字も切り貼りしたようです。
    吊り環も同様です。(取り付け方が左右非対称です)

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー