YN33mm F1.4Zの価格が判明
YongnuoのYN33mm F1.4Zの発売日とレンズ価格が判明したようです。
発売日は4月18日で、価格は数量限定で1600元、記事執筆時点の為替レートで約3万4000円で、通常価格は1688元、同じく約3万6000円になるそうです。
このレンズの主な仕様は以下のようになっています。
YN33mm F1.4Zの主な仕様
- AF33mm F1.4 Z
- 焦点距離 33mm
- Zマウント
- APS-C
- 9群11枚
- 絞り羽根 9枚
- 最短撮影距離 0.4m
- 最大撮影倍率 0.1
- 駆動系統 CNCステッピングモーター
- フィルター径 58mm
- サイズ φ69×89mm
- 重量 378グラム
- 発売日 4月18日
AFの速度や正確性、解像性能次第ですが、APS-C用レンズとはいえf/1.4で約3万6000円というのは破格の価格のレンズですね。
(記事元)独立写真家連合会
ニコンの最新情報
- 海外で26年1月26日まで値引き実施 Z9も対象 来年までZ9II発表は持ち越しか
- Z DX 16-50mm f/2.8 VR、Z DX MC 35mm f/1.7 本日発売
- Nikon Zf 新ファームは必要だったのか フィルムグレインは醜く使う気になれない
- ニコン 今後6ヶ月シネマ関連に注力 カメラの新製品は登場しないとの噂
- Nikon Zf メジャーバージョンアップ 粒状感を追加するフィルムグレイン機能搭載
- ニコンがサードレンズメーカーと契約を締結との新情報 Zマウントさらに開放か
- Nikon ZR、新レンズ2本の製造国判明 初のベトナム製レンズが登場
- Nikon ZRはREDカメラと同等の画質を得られる バランスの取れた製品
- ニコン Nikon ZRを本日より販売開始 想定以上の注文で時間がかかる恐れ
- Nikon Z9IIは年内に発表される!? 3Dトラッキングに近い被写体追従機能搭載の噂



コメント
コメント一覧 (0件)
ZのAPS-Cに必要なのは“手ブレ補正”なんですよね。
実際に手ブレ補正がそこまで必要かと言えば「No」ですが、マーケットから、買う方からすれば必須に近いのかな…と。
Nikonが手ブレ補正内蔵のAPS-Cを出せば、ZマウントのAPS-C市場は一気に広がると思うんですけどね。