YN33mm F1.4Zの価格が判明
YongnuoのYN33mm F1.4Zの発売日とレンズ価格が判明したようです。
発売日は4月18日で、価格は数量限定で1600元、記事執筆時点の為替レートで約3万4000円で、通常価格は1688元、同じく約3万6000円になるそうです。
このレンズの主な仕様は以下のようになっています。
YN33mm F1.4Zの主な仕様
- AF33mm F1.4 Z
- 焦点距離 33mm
- Zマウント
- APS-C
- 9群11枚
- 絞り羽根 9枚
- 最短撮影距離 0.4m
- 最大撮影倍率 0.1
- 駆動系統 CNCステッピングモーター
- フィルター径 58mm
- サイズ φ69×89mm
- 重量 378グラム
- 発売日 4月18日
AFの速度や正確性、解像性能次第ですが、APS-C用レンズとはいえf/1.4で約3万6000円というのは破格の価格のレンズですね。
(記事元)独立写真家連合会
ニコンの最新情報
- Nikon Z5II来週に発表との噂が急浮上 “小さなZ6IIIになる”との噂はどういう意味か!?
- Nikon Z7IIIはどのようなカメラになる!? Nikon Z8/Z9と差別化する3つの方法とは
- 次世代ニコンカメラはどうなるのか!? EXPEED 8登場の可能性は低い!? その理由とは
- ニコンの部分積層型センサー搭載の動画向けカメラの最新情報と期待される仕様
- Nikon Z5IIがまもなく正式発表との噂が流れる中 噂されている仕様をおさらいしよう
- ついに登場か Nikon Z5IIは5月ではなく4月に発表されるという噂
- ニコンの年内発表の可能性がある製品リスト Z9II、Z5II、動画向けフルサイズほか
- ニコンがNikon Zfを6000万画素に高画素化したNikon ZfRを計画中!?
- ニコン RED動画機能搭載 Z6IIIベースの箱型動画向けカメラを年内に発表と噂
- 小型なカメラが人気の中、Nikon 1のようなカメラの復活はあり得るのか!?
コメント
コメント一覧 (1件)
ZのAPS-Cに必要なのは“手ブレ補正”なんですよね。
実際に手ブレ補正がそこまで必要かと言えば「No」ですが、マーケットから、買う方からすれば必須に近いのかな…と。
Nikonが手ブレ補正内蔵のAPS-Cを出せば、ZマウントのAPS-C市場は一気に広がると思うんですけどね。