MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS R1のこれまでの仕様の噂はすべて間違っていた可能性が??

EOS R1のこれまでの仕様の噂はすべて間違っていた可能性が??

2024 1/18
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
2024年1月18日
当ページには広告が含まれています。
EOS R1
  • URLをコピーしました!

EOS R1の噂最新情報

キヤノンのEOS R1の仕様に関するちょっとした噂が伝えられています。どのような噂なのでしょうか?

  • 信頼できる情報筋にEOS R1について聞いたところ、一人から返事があった
  • 信頼できる情報筋は実際にEOS R1の仕様をいくつか知っているが、教えるつもりはないようだ
  • 彼が逮捕されたり、問題に巻き込まれるのを避けるためだ
  • その彼は「驚くほど能力が高く非常にエキサイティングだ」と述べた
  • さらに「過去数ヶ月の噂はあまり信用しないほうがいい」とも述べている

EOS R1の噂は間違っている?

EOS R1の噂についての情報がでています。

動画によれば、EOS R1は驚くほど能力が高く、非常にエキサイティングになると述べたそうです。そして続けて、過去数ヶ月の噂はあまり信用しないほうがいいとも述べているとしています。

情報筋はたぶんキヤノンの関係者か、かなり近い関係者だと思いますが、このような人が直接的に自分が知っていることを漏らしてしまうと、訴訟の対象になったりする可能性があるため、通常はこのような情報は内部から漏れることはありません。まあ、まれに従わない人もいるものですが・・

大抵は、仕様をもらった代理店とか、説明書を印刷する印刷所の人、パッケージをデザインする人やパッケージを作る人、工場でパンフレットを作る人など、少しメーカから離れた人から、こっそりも漏れているようです。そのため、発表会や製品発売が近くなると情報が漏れやすくなるようです。

というわけで、今回はあまり情報を得られなかったようですが、重要なのはこれまでの噂はあまり信用しないほうがいいというところではないでしょうか?

そうなると、これまで出てきている噂全てがひっくり変える可能性がでてきてしまうので、もう何を言っても無駄というか想像も無意味になってしまいます。ということは、これまでに出てきていないような機能を搭載する可能性もでてきたわけで、非常にワクワクしますね。どのようなカメラになるのでしょうか?

さらに「キヤノン CP+に向け最大5本の”ニッチ”なレンズを発表する可能性が??」ではキヤノンの新レンズの噂について詳しくお伝えしています。

これまでのEOS R1の仕様の噂

また、EOS R1は「多くの人が思うよりも解像度が低い」と言われている。過去数ヶ月間に、EOS R1は8k動画を撮影できないというヒントを見てきた。これは解像度をEOS R5の4500万画素以下にすることを意味している。

EOS R1内部関係者から「すべてのマスター」と評されていて、既存の部品に依存することなく、まったく新しい部品から構築されると言われている。キヤノンは、今年の第2四半期に出荷予定を迎えるEOS R1の大規模なマーケティングキャンペーンを開始する準備を整えている。

また、クアッドピクセルAFはまだ準備が整っておらず、EOS R1のイメージセンサーには搭載されないと言われている。しかし、全体的なオートフォーカスの性能は通常の進化が期待できるだろう。

EOS R1の解像度は不明だが、EOS R3の2400万画素の少なくとも2倍の解像度を期待するように何度か聞いている。

キヤノンが3台の新しいカメラを発表すると噂されているが、それらは、すべて異なる解像度の積層型のイメージセンサーを搭載している。これはEOS R1とEOS R5 Mark IIだと思われるが、3台目のカメラは現時点では不明だ。

キヤノンの最新情報
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性

(記事元)https://www.youtube.com/watch?v=UiY_5LfTrx4

新製品の噂
EOS R1 キヤノン
EOS R1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Z 7II、Z 6II、Z 5用の新ファームを公開
  • 価格.com売れ筋1位 Nikon Z f、2位 X-T5と今クラシカルなカメラが人気??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Photographer-N より:
    2024年1月18日 12:31

    Canon推しのユーチューバーが中国からの最新情報を発信していましたが、3000万画素でフラッシュ同調速度が1/1250秒とか。
    もしこれが本当なら、α1やZ9のようなアマチュア層も幅広い用途で使えるオールマイティなカメラではなく、α9IIIのようなスポーツ報道に特化した位置付けになるのでしょうか。
    R5IIがα1やZ8のような高画素で高速になるなら、それも納得です。

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年1月18日 18:21

    今出ている噂はすべて想像の産物なんでしょうね。
    キヤノンの特許から分かるのはクアッドピクセルAFは開発さえしておらず
    デュアルピクセルのクロス配置を開発しているようです。
    これが搭載されるのか興味深いところです。
    というかクアッドピクセルは原理上作っても測距には使えないはずです。
    キヤノンは他にも新しい技術の特許がいくつかあるのでどれが搭載されるか
    発表が待ち遠しいです。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年1月18日 19:19

    かなり厳重な情報統制をしていそうですね。テキトーな仕様を話して口の軽い輩を炙り出し、真の情報はごく一部のみに……って可能性もありそうです。
    R1はプロ専用のコンサバ仕様(≠新機能非搭載)な旗艦機として出せばいいと思いますが、どんな仕様であれ価格が業務用クラスになるでしょうから、どのみちアマ需要は満たさない気がしますね。
    そこはR5IIに任せ、最上位を禅譲するR3系を実験機として人を選びそうな機能のPoCに使うのでは?と想像してます。

    ま、結局実物が来るまでは何もわかりませんが、こうやって好きに妄想するのは楽しいものです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー