MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー フルサイズVlog ZV-E100を3月末発表?? レンズ交換式と噂

ソニー フルサイズVlog ZV-E100を3月末発表?? レンズ交換式と噂

2023 2/23
新製品の噂
ZV-E100 ソニー
2023年2月23日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソニーの新しいVlogカメラの噂

ソニーのVlog向けカメラの新製品の噂が入ってきているようです。どのような噂なのでしょうか?

それでは早速記事をみてみましょう。

1月にソニーがVlogに特化したフルサイズZVカメラを発表するだろうという言質を得た。私はこのこのカメラをレンズ固定式カメラと想定していたが、私は間違っていた。信頼できる情報筋はいま、このカメラはEマウントカメラだと確認した。さらに信頼できる情報。このカメラは確実に3月下旬に発表され、価格は3000ドル以下になるだろう。

そしていまシェアできるのは、二つの新しい情報筋からの未確認情報だ。なのでこれは間違っているかもしれない。しかし、みんなと話し合いたいので、以下の情報についてどう思うのか教えて欲しい。

  • α7S IIIベースの新しいZV フルサイズEマウントカメラ
  • 名前はZV-E100
  • 1200万画素センサー
  • 4k60pと120p(ノンクロップ)
  • EVFなし
  • α7S IIIより安い

なので、このカメラはVlog向けの小さなα7S IIIのようなものに見える。

α7S IIIのEVFなしバージョンか

というわけで、どうやらZVシリーズの新しいカメラは、フルサイズセンサーのミラーレスモデルになるようです。記事によれば、α7S IIIのEVFのないようなモデルになる可能性があるようですね。発表は3月末で、価格は3000ドル以下になるようです。3000ドルというのは記事執筆時点の価格で約40万円になりますので、若干の円安傾向とはいえZVシリーズとしてはかなりの高い製品になるかもしれません。

以前の噂では、ZV-E100(仮称)はレンズ固定式のいわゆるZV-1のようなコンデジタイプになると思われてきましたが、やはりレンズ交換式である可能性が高いようです。

個人的には最初からフルサイズで発売されるのであればミラーレスになるだろうと思っていました。というれもセンサーサイズが小さければ、小型な広角ズームを設定すればいいですがフルサイズですと小型な広角ズームは焦点距離に限りがでてしまうと思ったことと、ZV-E10がレンズ交換式なのにZV-E100がレンズ固定式なのはおかしいのではないのかな?と思っていたからです。

なのでレンズ交換式と聞いてああやっぱりそうだったのかなというように思いました。動画撮影用でフルサイズセンサーということであれば、これ1台でも済みますし、他のカメラのサブカメラとしても利用できそうなので、かなり売れるように思いますね。

あと、名前の付け方RXシリーズとは逆ですね。ZV-1をZV-100にしてZV-E100をZV-E1にしたほうがわかりやすかったのではないのかなと思います。

(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/sony-will-announce-a-new-zv-full-frame-e-mount-camera-by-end-of-march/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
ZV-E100 ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シグマ Zマウント用レンズ3本を正式発表 仕様は??
  • 日本最大級カメライベントCP+本日開催 会場イベントは4年ぶり

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • toka413 より:
    2023年2月23日 10:16

    SARにはZV-1F時に肩透かしをくらった感があるので(今回もレンズ固定と言っていたのに、あっさり撤回ですし)、個人的には現段階でも話半分以下で聞いておきたいと思います。3月に何か発表があるということには期待していますが。しかし確かに出るとしても名前がZV-E100とすると、何か違和感ありますね(個人的にはE10も含め、どうも。。。)。ZV-E1がもしかしてあり得るとか? 
    そして世界的にもVlog機は売れていると考えてよいのなら、まだVlog機を出していない他社情報も欲しいですが。 

    返信
  • 仲人 より:
    2023年2月23日 10:45

    α7S IIIと同じセンサーでEVF無しのFX3が既にありますが、ZV-E100 (仮) は冷却ファンやIBISやメカシャッターも無くして小型軽量Vlog特化にするのでしょうか。
    それと名前はZV-E100でいいのだろうか。
    VLOGCAMのZVシリーズとCyber-shotのRXシリーズは別グループだからといってもややこしいですよね。
    またEマウント内でいってもα1 / 9 / 7 (FX9 / 6 / 3) はFFセンサー機で、α6xxx (FX30) がAPS-Cセンサー機なわけで、それらに合わせて [ZV-E1] としたほうが自然ですよね。
    そしてZV-1 / 1Fの後継機が出るならZV-100 (200) にしてしまえばいいように思います。

    返信
  • 1toZ より:
    2023年2月23日 11:45

    ここ最近のソニーはレンズのブリージングを電子補正することにしているようなので
    これから4Kギリギリで補正の余地があまりない1200万画素の動画機は厳しくなってくるんじゃないかと思います。

    FX3 や α7s3 の廉価版を出して1200万画素センサーへの投資を回収しよう、ということかもしれないですね。

    技術的には光学的にブリージングを補正出来ているレンズの多い Z マウントこそ1200万画素センサーと相性がいいはずですがビジネス的には無さそうですね。

    返信

1toZ へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー