タムロン 28-300mm f/4-7.1発表
タムロンが28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXDを発売することが明らかになりました。
主な仕様
モデル名 | A074 |
---|---|
焦点距離 | 28-300mm<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
明るさ | F4-7.1 |
画角(対角画角) | 75゜23′- 8゜15′<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
レンズ構成 | 13群 20枚 |
最短撮影距離 | 0.19m (WIDE) /0.99m (TELE) |
最大撮影倍率 | 1:2.8 (WIDE) /1:3.8 (TELE) |
手ブレ補正機構 | 〇 |
フィルター径 | φ67mm |
最大径 | φ77mm |
長さ* | 126mm |
質量 | 610g |
絞り羽根** | 9枚 (円形絞り) |
最小絞り | F22-40 |
標準付属品 | 花型フード、フロントキャップ、リアキャップ |
対応マウント | ソニー Eマウント用 |
レンズ構成図
MTF曲線
発売は8月29日
タムロンが28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXDの発売を発表しています。28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXDはフルサイズ用の高倍率ズームで、発売日は8月29日、希望小売価格は16万5000円(税込み)としています。
このレンズは200mmまでの望遠レンズでは足りないという人に応えたレンズで、持ち運びしやすいようにコンパクトに設計したとしています。各種の収差を効率よく抑制し、タムロン独自の手振れ補正機能を搭載し三脚がなくても安心して撮影できるレンズだそうです。
以前、タムロンからは「ビッグ」なズームレンズが発表されるという噂がありましたが、それは300mmまで実現したこの超高倍率ズームのことだったかもしれませんね。
(記事元)タムロン
タムロンの最新ニュース!
- タムロンインタビュー “Zマウントでタムロンは目立ち安い”
- タムロン “35-150 mm f/2-2.8はほとんどのテストで非常に良好または良好なレンズ”
- タムロンの大口径超広角ズームレンズの特許 16-24mm f/2.8ほか
- タムロン “タムキュー” 90mm F/2.8 Di III MACRO正式発表
- タムロンが20-400mm f/4.7-7.1で革新を起こせば写真撮影を永久に変えるかもしれない
- タムロン90mm F2.8 Di XXX VXD 1:1 MACROを9月26日に発表か!?
- タムロンの20-400mm F/4-7.1 Di III VC VXDの噂はフェイクか
- タムロンが20-400mm f/4-7.1 Di III VC VXDを発表するとの噂 20倍の超高倍率ズーム
- タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを正式発表 21万4500円
- ソニー85mm f/1.4 GM IIのさらなる流出画像が公開 8月28日発表予定
コメント
コメント一覧 (6件)
予想外のタイミングと予想外のレンズ
便利ズーム出る話はあったけど
タムロンのオンラインショップでは137,500円
ポイント6,875ポイント付きで
市中価格は13万位じゃないのかな
確かに200mmより300mmという要望はあると思うので、これも確かにありだとは思いますが、LUMIX 28-200 や Z 28-400 を見た後ではあまりインパクトを感じずです。個人の好みにも依ると思うですが、妄想的には、Z 24-200 よりは小さい 24-180mm F2.8-5.6 や 沈胴式で Z 28-400 より小さくなる 70-400mm F4.5-8 (早くにF8に到達しない。50-300より小さくなる)が湧いてきますが。
ソニーとキャノンは、24-240mmの性能UP&軽量の進化版を早く出せばよいのでは?
私は200mmじゃ「オールインワン」にはならないと思ってるので、これはいいレンズだなと思います。28-400はサイズと重さが気にならなければありなのかなと。でもトラベルズームは少しでも小さい方が嬉しいですね。
明るさや倍率が違うとはいえ、APS-C用の18-300より僅かに軽いのは凄い。B061が広角端マクロを意識したのと、やや明るめなことが効いてそうです。
まぁ、どちらにせよ私のカメラには逆立ちしても刺さりませんが……
少なくとも8/1現在、価格.comでは8社掲載で7社が123,750円
1社が10%ポイント付くJoshinなので137,500円
タムロンのホームページ見ると作例の1つが178mmでテレ端のF値7.1になってる所から、かなり早い段階でテレ端のF値になってる可能性高い
いずれにしても、タムロンのメーカー希望小売価格165,000円ってフザケてる
こんなんで売れるわけない
せいぜい定価税込12万1000で、実売9万が関の山
まさにボッタクリレンズ
610gとかなり軽い秘密はそこにありそう
いくら何でも早すぎ
200mmになってからF7.1になるなら評価できるが、こんなに早い段階でF7.1なら評価しにくい
120mm前後ではF6.3になってる可能性も出て来た
いずれにしても
6/27に発売されたA069 50-300mm F4.5-6.3が初値118,362円
今回の初値は123,750円
約5,000円高い
A069のメーカー希望小売価格は154,000円
今回は165,000円
A069より高いとか意味が分からん
この手の便利ズームは一眼レフ時代に出てたが、円安の時代でも税込価格121,000円で実売9万円台半ばがいいトコだろうに
明らかに30%は高い
このレンズのF値毎の焦点距離開始地点
28mm F4
32mm F4.5
44mm F5.0
54mm F5.6
78mm F6.3
170mm F7.1
F5.6になるのが54mmと50mmを僅かに超えた地点でなってるのは、やってんなと感じるし、まさかF6.3が100mm行かないでなってるのは驚きとしか言いようがない
作例で178mmF7.1があったからまさかと思いきや、170mmで既にテレ端のF値
コレは異常に早い
しかもF6.3のエリアが長い
このレンズの80%はF6.3とF7.1で占められてる