タムロン 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを正式発表
かねてから噂されていたタムロンの50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDが正式に発表されました。どのようなレンズなのでしょうか?
画角(対角画角) | 46°48′-8°15′ <35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時> |
---|---|
レンズ構成 | 14群19枚 |
最短撮影距離 | 0.22m (WIDE) / 0.9m (TELE) |
最大撮影倍率 | 1:2 (WIDE) / 1:3.1 (TELE) |
手ブレ補正機構 | 〇 |
フィルター径 | Φ67mm |
最大径 | Φ78mm |
長さ* | 150mm |
質量 | 665g |
絞り羽根** | 9枚 (円形絞り) |
最小絞り | F22-32 |
標準付属品 | 花型フード、フロントキャップ、リアキャップ |
対応マウント | SONY E マウント |
希望小売価格 | 154,000円 (税込) |
発売日 | 2024年6月27日(SONY E マウント) |
レンズ構成図
MTF曲線
タムロンが50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを発表しました。発売日は6月27日で、希望小売価格は税込みで15万4000円としています。対応マウントはEマウントのみとなります。
50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDは70-300mm望遠ズームを利用時に広角側が少し足りないという声に応えた作られたレンズとしています。300mmまでカバーしながら重量はクラス最軽量の665gを実現し、非常にコンパクトなレンズとなっているとしています。
また広角端の50mmでは最短撮影距離0.22mを実現し、最大撮影倍率1:2というハーフマクロを実現。高い近接撮影能力でハーフマクロの世界を楽しめるとしています。
このレンズと、望遠端が50mm止まりの広角ズームを購入すれば、2本のレンズであらゆる被写体に対応できるので、非常に便利なレンズになると思いますね。また広角側をあまり使わず、被写体の一部を切り取ったり、望遠の圧縮効果を利用した撮影をする場合にも、同じレンズの標準域で簡単にスナップ撮影ができるのも魅力的かもしれません。
あとは画質とAFの速度ですね。レビューに期待したいと思います。
(記事元)タムロン
タムロンの最新ニュース!
- タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを正式発表 21万4500円
- ソニー85mm f/1.4 GM IIのさらなる流出画像が公開 8月28日発表予定
- タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDの画像が流出
- タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3を数週間以内に発表するとの噂
- タムロンに再び新レンズの噂 28-180mm f/2.8 Di III VC VXD 大口径高倍率ズーム登場か!?
- タムロン 28-300mm F4-7.1 Di III VC VXDは開放f値が暗いのが唯一の懸念
- タムロン フルサイズ用28-300mm F/4-7.1を発売 16万5000円
- 賛否あるレンズの収差のデジタル補正をタムロンはどのように考えているのか??
- タムロン 400-1000mm、250-700mmズームレンズの特許 発売される可能性ある!?
- タムロン デジカメ向け交換レンズが好調で純利益が前年比で50%増加
コメント
コメント一覧 (3件)
レンズ構成を見ると前群は50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDと同じですね。
望遠側を短く、レンズ枚数も少なくして再設計したようです。
写りも同じ傾向かもしれません。
元のレンズがヨドバシで16万弱なので店舗によっては10万少し越え程度の
価格に落ち着きそうです。
70-300mmは継続販売?、そうでなくて基本Ⅱ型で発展形でしょうか。新型で気合が入ってそうですが、日本では価格上昇もあってどうでしょうか。ハーフマクロも当たり前になってきてで、専用マクロレンズは出ないかも感が個人的には増してしまっています。APS-C専用レンズへの個人的期待感もどう考えるべきか? やはりAPS-C派にはこれでも大きいのですが。。。
タムロンのオンラインショップでは132,000円って出てるけどな