MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. リコー/ペンタックス K-3 Mark III/Monochrome新ファームを公開

リコー/ペンタックス K-3 Mark III/Monochrome新ファームを公開

2024 3/14
レビュー・製品情報
K-3 Mark III ファーム リコー
2024年3月14日
当ページには広告が含まれています。
K-3 Mark III
  • URLをコピーしました!

PENTAX K-3 Mark III新ファーム公開

公開内容 《バージョン2.13》 :2024/3/14 公開
【修正内容】

ImageSyncとの組み合わせでご使用時の無線LANパスワードで一部の文字を利用すると稀に動作不安定となる現象を修正しました。

リコーからPENTAX K-3 Mark IIIの新ファームが公開されました。機能の追加できなく動作が不安定になる現象を修正したそうです。

無線LANの問題で動作が不安定になっていた人は試してみるといいかもしれません。しかし、特に問題がないのであれば、機能の修正によるレグレッションが発生する可能性もありますので、しばらく様子をみたほうがいいかもしれませんね。

(記事元)K-3 Mark III、K-3 Mark III Monochrome

リコーの最新情報
  • リコー GR III後継機を計画中!? モノクロ版も好感触 来年にも発表はあるのか!?
  • リコー “一眼レフ市場は急激に減少している ファンに耳を傾け事業を描いていく”
  • リコー GRシリーズの最新製品 GR IVが今年の下半期に正式発表との噂
  • リコー/ペンタックス CP+2025への出展を見送りか!?
  • リコー2024年度第2四半期の決算を発表 “カメラ事業は好調を継続”
  • リコー GR IVを来年の春までに発表との噂 モノクロバージョンも登場か?
  • リコー “一眼レフの売上げ減少 もはや戦略の一部でない GR IIIの販売は驚異的”
  • リコー フィルムカメラ PENTAX 17の受注を再開
  • リコーが新製品の電波認証を取得 K-1 Mark IIIとの期待が高まるも・・・
  • 好きなデジカメメーカアンケート 1位はニコン、2位にOMシステムが入る
レビュー・製品情報
K-3 Mark III ファーム リコー
K-3 Mark III

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シグマ レンズ2本の供給不足を告知 受注を一時停止へ
  • パナソニックの有機センサーに将来性はある? 商業化は不可能との観測も

関連記事

  • Nikon ZR
    動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
    2025年5月18日
  • LUMIX S1IIE
    LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
    2025年5月16日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
    2025年5月15日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
    2025年5月15日
  • LUMIX S1IIE
    パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
    2025年5月14日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
    2025年5月14日
  • LUMIX S1IIE
    パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
    2025年5月14日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1II正式発表 LUMIX初部分積層型搭載で読出し速度が3.5倍向上
    2025年5月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー