-
ニコンがNikon D6にボディ内手ぶれ補正を搭載しなかった理由
Nikon D6の発表前、ニコンの噂サイトではNikon D6にボディ内手ぶれ補正があり、それとともに発売されると言われていた。しかし発表された当時、なぜNikon D6にボディ内... -
EOS-1D X Mark IIIが連写後フリーズするという報告 原因は??
カメラで数コマ撮影したあとにEOS-1D X Mark IIIがスリープするという、いくつかのレポートがある。ビューファインダーからフォーカスポイントとカメラ情報が消え、カメ... -
EOS Kiss X11の噂 まだまだ健在の一眼レフ
もしすべてスケジュール通りに進んだ場合、Canon SL4/Canon 200D Mark IIを2021年8月~9月に見ることができるだろう。しかし、今から1年以上も先の発表について何か言う... -
新型コロナによる緊急事態宣言がデジタル家電を直撃 カメラメーカにも影響大
全国の主要家電量販店・ネットショップのPOSデータを集計した「BCNランキング」によると、2月29日と3月1日を合算したデジタル家電市場(店舗のみの販売金額)は全国の... -
キヤノン すべての製品で使える共通バッテリーグリップの特許出願
Northlight Imagesは、キヤノン製のカメラに共通するバッテリーグリップを示すキヤノンUSAの特許があると明かした。 それは様々カメラのボディにフィットする様々なアダ... -
ソニーがα7R IVの低解像度モードを開発中?? α7 IVは年内発表か
情報筋はソニーとツァイスに関するヒントを共有した。 ソニーについて彼が言ったこと ソニーの代表者は、α7 IVはCP+ではなく年末に予想されるだろうと言及した。異なる... -
Nikon D780レビュー 素晴らしく万能で頼もしいカメラ
ニコンが既存の顧客を幸せにし続けるために時間とリソースを割り当てたことは素晴らしいことだ。既存のレンズを捨て、完全に新しいレンズに大枚をはたくなど、完全にシ... -
一眼レフの出荷台数がミラーレスを上回る 20年1月統計 一眼レフはまだ頑張れる??
レンズ交換式カメラにおける出荷台数の内訳をみると、総出荷台数(国内向け・国外向けを含む)ではミラーレスカメラが21万8,844台であるのに対して、一眼レフカメラは22... -
ニコン 1インチセンサー用特許を申請 Nikon 1復活?? コンデジ用??
【出願番号】特願2019-219609(P2019-219609)【出願日】2019年12月4日【分割の表示】特願2018-151636(P2018-151636)の分割【原出願日】2012年10月23日 実施例 ・焦点距離... -
ソニーカメラ新製品の噂 α7 IV、α7S IIIは? 発売時期は?
3週間前、我々は最初に2月末にソニーが大口径広角プライムレンズを発表するだろうと述べた。そして確かに、この面白くない噂は本当だったとわかった。私は本当に少なく...