-
レビュー
AstrHori 最大撮影倍率2倍の120mm f/2.8フルサイズマクロを発表 約5万5000円
AstrHoriの望遠マクロ 120mm f/2.8 フレーム フルサイズ 焦点距離 120mm 重量 930g 絞り値 F2.8-F22 フィルター径 72mm 絞りリング 段階絞り カラー シルバー/... -
新製品の噂
ViltroxがEマウントレンズのティザーを公開 56mm f/1.7、40mm f/2.5か?
Viltroxがソニー用レンズのティザーを公開 Viltroxは8月に2本のEマウント「Air」レンズのティザーを投稿した。これはViltroxのコンパクトなオートフォーカスレンズのシ... -
コラム
カメラの動画仕様の「10bit 4:2:2」 ← コレ何? その意味と実例を紹介
10bit 4:2:2 ←これなに? 最近はミラーレスカメラで動画を撮影することも多くなっています。そのため動画のスペックについて説明する記述があったりしますが、よくわか... -
販売・価格情報
Nikon Z6IIIの在庫状況とヨドバシカメラの特異な在庫状況の謎
Nikon Z6IIIの在庫状況 Nikon Z6IIIの在庫状況が不思議な状態になっています。 価格.comによるとNikon Z6IIIを販売しているショップはごくわずかとなっています。価格.c... -
販売・価格情報
24年7月コンデジ売れ筋ランキング コダック製品が好調もキヤノン圧勝
2024年7月コンデジ売れ筋 いまどのようなコンパクトデジタルカメラが売れているのでしょうか?2024年7月の実売台数のランキングをみてみましょう。 1位 IXY 650 ブラッ... -
レビュー
EOS R5 Mark IIのダイナミックレンジは積層化にかなり影響されている可能性が!?
EOS R5 Mark IIのダイナミックレンジ EOS R5 Mark IIのダイナミックレンジについて、これまではEOS R5と同等と思われていましたが、実際には積層化によるコストが発生し... -
レビュー
富士フイルム XF16-55mm/16-80mm/18-120mmの新ファーム公開
富士フイルムがレンズの新ファームを公開 XF16-55mmF2.8 R LM WR ファームウエアアップデート Ver.1.33 XF16-80mmF4 R OIS WR ファームウエアアップデート Ver.1.21 XF1... -
レビュー
EISAアワード 2024-2025発表 フルサイズではα9 III、Nikon Zf、Nikon Z6IIIが受賞
EISAアワード 2024-2025発表 カメラのアワードであるEISAアワード2024-2025が発表されたようです。今年はどのようなカメラが受賞したのでしょうか? EISA CAMERA OF THE... -
レビュー
ソニーFX3の新ファームにバグが!? これを元に戻すのに700ドル請求されたという話
ファームウェアにバグがあった ソニーのFX3の新ファームにバグがあり、新ファームを適用してしまったカメラを元に戻すのに700ドルも必要になる可能性があるようです。 ... -
新製品の噂
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zは白と黒の二色カラバリで発売される?
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zは白と黒の二色展開? キヤノンのRF70-200mm F2.8 L IS USM Zは白と黒の二つのカラバリがあるのではないかという噂が流れています。なぜ白と...
