カメラを購入して1年後
サブ機がNikon Z9
カメラ購入直後とその1年後のビフォーアフターの写真という投稿が話題になっています。
1枚目の写真はレトロデザインのNikon Zfcで、カジュアルに撮影を楽しむというような印象の写真となっています。そして1年後。寒い中で撮影しているのか防寒も万全、背負えるカメラバッグを利用しているようで両手が空いて撮影体制も万全です。
使用しているカメラはNikon Z9で、超望遠レンズで撮影しているようですが、なんとNikon Z9はサブ機とのことです。普段はZfcで撮影していて本気モードのときはNikon Z9で撮影しているということでしょうか?ポストをみると180-600mmレンズや70-200mm f/2.8も所有しているようで、ずいぶんと機材を揃えていることがわかりますね。
(source)X
ニコンの最新ニュース!
- Nikon Z5IIは20万円台で購入できる最も完成度の高いフルサイズカメラ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
- Nikon Z5IIのN-RAW搭載はニコンが動画に本気で取り組んでいる姿勢を示した
- ニコン Nikon Z5IIの供給不足を告知 予約開始から2時間で想定以上の注文
- ニコンがRAWコーデックの提供を停止!? 現在はダウンロード不可能に
- Nikon Zfに新ファーム Imaging Cloud対応、被写体検出に”鳥”追加ほか
- ニコンはZ7IIIとZ8の差別化に苦労している!? Z8の販売好調も影響か
- 各カメラメーカ新製品発表を延期との憶測 米国関税税率定まらず価格決定不能で
- ニコンはNikon Z50IIとZ5IIの間をどのように埋めないのか? 埋めるのか?を考える
- Nikon Z5II、Nikon Zf、Nikon Z5の機能比較表 何が違うのか!?
コメント
コメント一覧 (1件)
若手の女性写真家ですよね。
街をブラブラしながらスナップする動画好きですよ。
それまでの私はスナップでもファインダー撮影が主流でしたが、液晶タッチで軽快に撮影してしてゆくスタイルもいいなぁと思いました。
それを持ってるカメラで真似していて、ルミックス(G8やG99D)の操作性やレスポンスが抜群にマッチしてるなと気付きました。