MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. その他
  3. PC版Google Chromeの更新で変更された標準フォントを元のフォントに戻す方法

PC版Google Chromeの更新で変更された標準フォントを元のフォントに戻す方法

2024 8/26
その他
その他
2024年8月26日
当ページには広告が含まれています。
Google Chrome
  • URLをコピーしました!

Chromeのアップデートで標準フォントが変わる

この投稿とはカメラとは無関係の投稿になります。あらかじめご了承ください。

先日、Windows版のGoogle Chromeに致命的な脆弱性が発見され、すぐにChromeを更新するようにとの情報がネットで流れていました。特に何かしなくてもHTMLページを表示させるだけで、自動的にJavaScriptが実行され(これは普通)、脆弱性を利用してコンピュータ上のメモリを破壊し、不正なプログラムを実行させたり、特定の情報をのぞき見ることが可能になるというものです。現在も攻撃が進行中ということで、ただちにChromeを最新にするようにと呼びかけられていました。

しかし、今回のWindowsのChromeのアップデートで標準フォントが変わってしまうという問題が発生してしまいました。すべての標準フォントがNotoフォントに変更されており、いつも見ているページのフォントが違う、デザインが狂った、見にくいなどのクレームがSNS上で流れています。

これが標準になってしまったのか、それともGoogleが間違えて設定したのか、はたまたバグなのかは現在のところ不明です。

そこで、ひょっとしたらもうすでに元のフォントが標準に設定されているChromeが配布されているかもしれませんが、今回はこのフォントをデフォルトの状態に戻す方法を説明してみたいと思います。

手順としては以下の通りです。

1)設定→設定に入る

まずPC上のChromeの右上のウィンドウの閉じるボタン( )の下あたりにある縦の三点リーダのような(「・・・」を縦書きにしたようなもの)を選択すると、Chromeの設定のメニューが表示されるので、その一番下の設定を選択します。

2)Chromeの設定からデザインを選択する

Chrome設定画面

左側のペインからデザインを選択します(画像クリックで拡大します)。

3)フォントサイズのカスタマイズを選択する

上記の画像の右側のペインから「フォントのカスタマイズ」を選択します。

4)各フォントを設定する

Chromeの設定画面

それぞれのフォントを好きなフォントに変更する(画像クリックで拡大します)。

これまでの標準フォントは上から

  • Meiryo
  • Yu Mincho
  • Meiryo
  • MS Gothic
  • Cambria Math

と言われています。標準に戻すか好きなものに変更するかはおまかせです。

これで元に戻ると思いますが、すでに表示されているページについてはリロードする必要があるかもしれないので注意してください。

カメラの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
  • LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
  • LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
  • パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
その他
その他
Google Chrome

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ライカQ3の発表が間近に迫る?固定式43mm f/2 APOレンズ搭載の新型カメラの噂
  • PENTAX 17は簡単な操作で良いフィルム写真を撮影したい人に良いがやや高額だ

関連記事

  • 当サイトからのお知らせページを新設しました
    2025年5月3日
  • Nikon Z9
    トランプ大統領の公式ポートレート写真はNikon Z9で撮影されていたことが判明
    2025年1月27日
  • Nikon Z fc
    Nikon Zfcを購入して1年後にサブ機としてNikon Z9を購入した20代女性が話題
    2025年1月26日
  • ニコンかキヤノンからAPS-C標準マクロが出て欲しいという願い
    2025年1月17日
  • お正月
    2025年新年のご挨拶
    2025年1月1日
  • 本日打ち上げのカイロス2号機 打ち上げ失敗 ミッション達成困難で中断措置
    2024年12月18日
  • 修学旅行でスマホ ドライヤーNG デジカメOKの理由とは?規則に隠された深い理由
    2024年9月21日
  • WordPress
    これからWordPressブログを始めたい人必見! 必要な知識、あると便利な知識を徹底解説 その5
    2024年9月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー