カメラ購入者、購入予定者が検討しているメーカは?
最近カメラを購入した、今後カメラを購入したいと考えている人はどのようなメーカを検討しているのでしょうか?そんなアンケートが行われています。1位は圧倒的な差であるメーカになったそうです。
7位:富士フイルム(7)
6位:OLYMPUS(11)
5位:KODAK(14)
4位:Panasonic(15)
3位:SONY(27)
2位:Nikon(28)
1位:Canon(85)
記事では、カメラを購入した人、購入を検討している220人を対象にアンケートを行ったとしています。そしてそのアンケート結果で購入を予定しているメーカのランキングが明らかになったそうです。
アンケート結果によれば圧倒的な得票数で1位になったのはキヤノンでした。そして2位にニコン、3位にソニーと続いています。
マップカメラやヨドバシカメラのランキングは、ハイアマチュアやプロフェッショナルの割合が多いランキングなため、高価なフルサイズミラーレスもランキング上位に入ってきます。今回は一般的なアンケートのため、より一般的な人々の意見が反映されたランキングになっているのではないかと思いますね。
キヤノンはもともとカメラのイメージがあることと、EOSというシリーズ名、APS-Cのラインナップが幅広いこともあり、皆に検討されているのではないかと思います。あと、おそらくコンデジの購入を検討している人も含まれていると思いますので、廉価なIXYなどのコンデジを発売していることもプラスに働いたかもしれません。
記事ではカメラに求める機能のランキングなどもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。
(記事元)Yahooニュース
キヤノンの最新ニュース!
- キヤノン製品、米国で値上げを検討か? 世界価格にも波及の懸念
- EOS R50 Vは手頃な価格でメカシャッターのおかげで高品質な写真撮影が可能
- 関税の影響でキヤノンが米国内で値上げを検討か? 富士フイルムは受注停止との情報も
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
- キヤノン RF300-600mm F5.6 L IS USMを計画中!?
- キヤノン PowerShot V1の人気が加速 今購入でも納期6ヶ月以上の可能性
- キヤノン 米国で値下げを中止か?? 関税影響で実施中キャンペーンの早期終了の観測も
- キヤノンがEOS R3 Mark IIを計画している? スモールEOS R1になるという憶測
- RF200-800mm F6.3-9 IS USMの設計に問題!? 真っ二つになる事例が複数報告
- キヤノン f/1.2のLレンズ2本を開発中!? 既存レンズ後継か新焦点距離か??
コメント
コメント一覧 (5件)
キヤノンとソニーが良い勝負すると思ったけど意外
ソニーとニコン足してもキヤノンに追い付かないなんて
なんか疑わしいアンケートですね
コダックって最近カメラ出して無いと思うのですが、どのカメラを買おうとしてたんですかね
220人という少ないリサーチ自体信憑性が低いですが、統計取るならせめて2000はないと
爆売れしたコンデジKodak FZ55知らないの?
アンケート元のPicky’sはガジェット系の紹介サイトで、キヤノンだとR50やRPにM系やKissXまで初心者向け一揃え、ソニーならα6400や6100などの紹介が多いです。
要するにBCNランキングに近いので、まぁ納得ですね。その割にソニーが少ないのは気になりますが、ZV-E10をあまり紹介してないのが影響してるのかな……?
海外でのミラーレスの順位はキヤノンとソニーが良い勝負なのに
国内ではキヤノンが売れていますね~
恐らくコンデジが売れているのでしょう。
KODAKはカメラを作っていないので商標だけ別の会社が買って
カメラを売っています。
中身は Canon PowerShot A1200 のようです。