カメラ業界・市場動向– category –
-
デジカメ出荷統計発表 日本は大幅減少も米国、中国がデジカメ市場を牽引
CIPAデジカメ出荷統計を発表 CIPAが2024年3月のデジタルカメラ出荷統計を発表しました(画像タップで拡大します)。 出荷統計によれば、レンズ交換式、レンズ固定式カメ... -
タムロン 第1四半期決算報告 大幅増収で絶好調 年内発売レンズ数も追加へ
タムロン 2024年第1四半期の決算報告 タムロンが決算を報告しています。年内のレンズ発表は6本から7本への増加しました。 タムロンが第1四半期の決算を報告しています。... -
ニコンのRED買収でもキヤノンは余裕?? ビデオ市場の活性化に期待
ニコンがRED買収もキヤノンは余裕? ニコンがREDを買収しキヤノンの対応注目が集まっています。この記事では、ニコンのRED買収がキヤノンにどう影響するのか考えます。 ... -
ニコンが考える過去25年間で最も重要なカメラとは何か? そしてその理由とは!?
ニコンの過去25年間で最も重要なカメラは何か ニコンの過去25年間で最も重要なカメラとはどのカメラなのでしょうか?そしてその理由とは? メーカに聞く、過去25年間で... -
キヤノン 第1四半期のレンズ交換式デジカメ販売台数大幅減の理由が判明
デジカメの販売台数激減の理由 キヤノンの決算が減益になりました。その背後にはデジカメやプリンターの販売台数減少が。その真相を追求します。 半導体露光装置や商業... -
キヤノン 第1四半期レンズ交換式カメラの販売台数は前年比で31%減少と判明
キヤノン 2024年第1四半期の決算を発表 キヤノンが2024年第1四半期の決算を報告しています(上記の画像タップで拡大します)。説明会資料によれば、2024年第1四半期に関... -
キヤノン フルサイズ用互換レンズ発売の可能性について”ノーコメント”
ライセンス供与の基準には答えず キヤノンのライセンス供与によるシグマとタムロンのRFレンズ開発について深掘りします。APS-Cレンズの制限、フルサイズレンズの可能性... -
マップカメラ 年間売れ筋ランキング ニコン製品がワン・ツー達成
マップカメラの年間売れ筋ランキング公開 2023年度 新品デジカメ販売数ランキング1位NikonZ8ミラーレス一眼カメラ2位NikonZ fミラーレス一眼カメラ3位SONYα7C IIミラー... -
デジカメ市場が復調 13年ぶりにプラス転換 コンデジも前年超え
デジカメ市場13年ぶりにプラスに転じる 2023年、国内デジタルカメラ市場が13年ぶりにプラス転換したそうです。 国内のデジタルカメラ市場が13年ぶりにプラスに転じた... -
ニコンUSA レンズロードマップ非公開に 日本のサイトではどうなっているのか
ニコンがレンズロードマップ提供を中止 米ニコンがレンズロードマップの提供を中止したとの報告があります。日本のニコンではどうなっているのでしょうか? 先週、Nikon...