コラム– category –
-
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます
本年もよろしくお願い申し上げます 皆様、あけましておめでとうございます。しばらくお休みをいただきましたが、本日から通常どおりの更新をして参りたいと思います。 ... -
年末のご挨拶 本年も当サイトをご覧いただきありがとうございました
年末のご挨拶 記事執筆時点で、年明けまで数時間となりました。本年も当サイトをご覧いただきありがとうございました。そして来年もよろしくお願い申し上げます。 今年... -
ソニー Eマウントはなぜフルサイズ向けでないと叩かれるのか APS-C用だから??
ソニーのEマウントはフルサイズ向きではないのか? ソニーのEマウントについては、様々な意見があるようです。 ソニーのミラーレスカメラ用のEマウントの口径は、ニコン... -
「カメラ業界の今年の漢字2022」が決定(当サイトが勝手に)
カメラ業界の今年の漢字を発表 今年のカメラ業界を象徴する漢字が、カメラ業界今年の漢字評議委員会から発表されましたので報告します。うそです。勝手に作りました。カ... -
なぜCFExpress Type-Aはソニーのデジカメしか採用されないの??
CFExpress Type-Aカードを採用するソニー CFExpress Type-Aの採用がカメラにおいては進んでいません。 その前に新しい規格のメモリカードであるCFExpressカードですが、... -
iPhoneのワイヤレス充電界隈を調べてみた 案外使えるかも
iPhoneのワイヤレス充電界隈について 今回、iPhoneを機種変更したのに併せてワイヤレス充電環境を取り入れてみました。実際の使い勝手や充電時間など、どのような感じに... -
PC環境を一新 水冷と静音ケースに変更したら少し問題があったという話
久しぶりにデスクトップPCを組みました デスクトップPCを新しくしました。実は今年の春に新しくしたのですが、いろいろ様子をみたかったので記事にしていなかったのです... -
【小ネタ】ニコン製品リストのNewマーク表示期間は3ヶ月だった模様
Newマークの表示期間 ちょっとした小ネタです。ニコンの製品ページをみると上記のように、新製品にはNewというマークがついているのがわかると思います。 どのぐらいの... -
マクロ撮影で三脚を使う6つの理由
なぜマクロ撮影で三脚を使うのか なぜマクロ撮影に三脚がお勧められるのかという記事が掲載されています。どのような理由があるのでしょうか? それでは記事をみてみま... -
ミラーレス版Nikon DfのNikon Zfで実現して欲しいこと
もしミラーレス版Nikon Dfが発売されるとしたら・・ もしミラーレス版のNikon Dfが発売されるとしたら、このようなカメラにして欲しいという記事が投稿されています。ど...