カメラ売れ筋ランキング
1位 Z 30 ダブルズームキット
Z30WZ(ニコン)
2位 EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
EOSR10-18150ISSTMLK(キヤノン)
3位 VLOGCAM ZV-E10 II ダブルズームレンズキット ブラック
ZV-E10M2X(B)(ソニー)
4位 EOS R50・ダブルズームキット ブラック
EOSR50BK-WZK(キヤノン)
5位 FUJIFILM X-M5 XC15-45mmレンズキット シルバー
F X-M5LK-1545-S(富士フイルム)
6位 EOS R50・ダブルズームキット ホワイト
EOSR50WH-WZK(キヤノン)
7位 VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
ZV-E10L(B)(ソニー)
7位 VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット ブラック
ZV-E10M2K(B)(ソニー)
9位 Z50II ダブルズームキット
Z50II ダブルズームキット(ニコン)
10位 Z 50 ダブルズームキット
Z50WZ(ニコン)
Nikon Z30が1位に
2025年9月8日の週のミラーレスカメラ売れ筋ランキングでNikon Z30が1位になったとBCNが報じています。
ランキングによれば、Nikon Z30ダブルズームキットが1位にランクインしたそうです。ニコンからは9位、10位にもNikon Z50、Nikon Z50IIがランクインしており、ニコンの好調さがわかりますね。
この他、ランキングにはソニー、キヤノン製品もランクインしていますが、すべてAPS-Cセンサーで、やはり価格の安いカメラ、エントリー機種が売れていることがわかります。
Nikon Z30の人気が高いのは、価格がEOS R50とほぼ同価格であること、それでいて軍艦部のない四角いカメラで小型でカバンの中でもかさばらないこと、キットレンズの性能が高く描写性能が高いことなどが受け入れられているのだろうと思います。
Nikon Z30は一部のショップで在庫がない状態になっており、これが供給不足なのか、それとも売れ行きが想定以上なのかは現在のところ不明です。
さらにニコンの最新の噂を「ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト」で詳しくお伝えします。
- EOS R6 Mark IIIの発表はなぜ遅れているのか?そして期待できる仕様は?
- キヤノン RF85mm F1.4 L VCMのEOS R5 Mark IIでのサンプル画像が続々公開
- Nikon Z30が1位に ミラーレス週間ランキング
- Viltrox Airシリーズに2本のE/Zマウント対応 超広角レンズを追加
- ソニー 9月30日に新しい100mmマクロレンズを発表との情報
- パナソニックがまもなく100-500mm f/5.0-7.1フルサイズレンズを発表との情報
- Nikon Z9IIの現時点での発表日、価格、主な仕様の噂の全貌
- Sigma 135mm F1.4 DGは高品質な光学性能があり魅力的な価格で提供されている
- ニコンが開発中のシネマレンズのティザー画像を公開
- 7Artisans まもなく超広角オートフォーカスレンズを発売へ
–BCN
コメント
コメント一覧 (3件)
小型軽量コンパクトと価格ですね。
Z30は、Z50Ⅱと同じ様にEXPEED7を搭載してグレードアップを行えば盤石ですね。
しっかりとしたグリップがあるコンデジとして使えるのが利点。願わくばAPS-C用のパンケーキレンズがあれば最高なんだけど。PENTAXのHD PENTAX-DA 21mmF3.2AL LimitedやHD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limitedみたいなレンズ作ってよニコンさん!
Z50II が重くなりすぎた感があるので Nikon Z30ダブルズームキットが
安くて手頃なのかもしれません。
パンケーキの Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR と組み合わせれば
お散歩カメラに良さそう。
単焦点なら DX 24mm f/1.7 かな。
但し自分が使うなら Z50 かな。