ニコン史上最速AF搭載 Z 24-70mm f/2.8 S II正式発表 約5倍のAF速度を実現

当ページには広告が含まれています。
Z 24-70mm f/2.8 S II
  • URLをコピーしました!

Z 24-70mm f/2.8 S II正式発表

ニコンがZ 24-70mm f/2.8 S IIを正式発表しました。どのようなレンズなのか、この記事で詳しくお伝えします。

Z 24-70mm f/2.8 S II
画像タップで拡大します
型式ニコン Z マウント
焦点距離24mm-70mm
最大口径比1:2.8
レンズ構成10 群14 枚(EDレンズ2 枚、非球面レンズ3 枚、メソアモルファスコートあり、アルネオコートあり 、最前面のレンズ面にフッ素コートあり)
画角84°–34°20′(撮像範囲 フルサイズ/FXフォーマット)
61°–22°50′(撮像範囲 APS-Cサイズ/DXフォーマット)
焦点距離目盛24、28、35、50、70mm
ピント合わせマルチフォーカス方式、IF(インターナルフォーカス)方式
最短撮影距離0.24m(焦点距離24mm)、0.24m(焦点距離28mm)、0.27m(焦点距離35mm)、0.3m(焦点距離50mm)、0.33m(焦点距離70mm)
最大撮影倍率0.32倍(焦点距離70mm)
絞り羽根枚数11枚(円形絞り)
絞り方式電磁絞りによる自動絞り
最大絞りf/2.8
最小絞りf/22
フォーカス制限切り換えスイッチFULL(∞~0.24m)とLIMIT(∞~0.33m) の2 段切り換え
アタッチメントサイズ(フィルターサイズ)77mm(P=0.75mm)
寸法約84mm(最大径)×142mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
質量約675g

レンズ構成図

画像タップで拡大します

MTF曲線

画像タップで拡大します
画像タップで拡大します

ニコン史上最速のAF

ニコンがNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIを正式発表しています。発売予定日は9月26日で、予約開始は8月28日10時から開始、価格はオープンプライスで、ニコンダイレクトでの通販価格は37万1800円となっています。

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIはフルサイズ対応のミラーレスカメラ用のS-Lineとなるレンズで、クラス初となるインターナルズーム機構を採用し、クラス最軽量の質量約675gを実現したとしています。また、インナーズームの採用により、ズーム時の重心の安定や防塵防滴性能が向上し、屋外でも安心して撮影することができ、ズームレンズでは初となるシルキーウィフトVCMを搭載することで、ニコン史上で最速のAF速度を実現したとしています。

AF速度は前モデルの約5倍、ズーム中のAF追従性能は60%向上し、スポーツ撮影でも被写体を捉えやすくなり、EDレンズと非球面レンズを効果的に配置することで、少ないレンズ枚数で軽量化を実現できたとしています。

というわけで、ついに発表されました。NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIですが、いろいろと機能が刷新されていることがわかりますね。質量は旧モデルの約805gに対してNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIは約675gとかなりの軽量化を実現しています。また、史上最高というほどのAF速度を実現しているということで、かなり興味深いレンズであることがわかりますね。このことからMark IIの発売はかなり前から決まっていて、開発を続けていたものと思われます。

製品価格は、ニコンダイレクトの直販価格で37万1800円となっています。旧レンズが33万円ですので、約4万円高いですが、これだけ機能が向上しているので妥当というところかもしれません。通常は直販価格の90%が販売店の初値になると思いますので、価格は約33万5000円前後になるのではないかと予想しています。

ニコン

Z 24-70mm f/2.8 S II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする