OMデジタル OM-5 Mark IIボディの供給不足を告知 発売日に届けられない可能性

当ページには広告が含まれています。
OM-5 Mark II
  • URLをコピーしました!

OM-5 IIが供給不足に

OM-5が供給不足になっていることが明らかになりました。この記事で詳しくお伝えします。

なお、「OM SYSTEM OM-5 Mark II ボディー」につきましては、大変多くのお客さまにご予約をいただいており、発売後、一部のお客さまへの製品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。製品をお待ちいただいているお客さまをはじめ、関係者の皆さまにご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

深刻な問題ではないか?

OMデジタルがOM-5 Mark IIの供給不足を伝えています。7月18日に発売予定のOM-5 Mark IIですが、想定以上の予約があったため、一部の購入者に製品を届けるまでに時間がかかる可能性があると報告しています。

しかし、プレスリリースの文章からは、発売日当日に製品が届けられない購入者がいる可能性があること、そして供給が遅れるのはOM-5 Mark IIボディのみであることが読み取れます。また、購入不可能な期間がどれほど続くのかについては明記されていないため、発売直後のごくわずかな期間だけ供給不足になる可能性も考えられます。

一方で、レンズキットについては発売日に届けられるとされているため、こちらを購入する人にとっては問題とはならないようです。

このことから、レンズキットのほうをボディ単体よりも多く製造している可能性があるのかもしれません。OM-5 Mark IIは機能的にはマイナーチェンジとも言えるモデルでしたので、買い換え需要は少ないと判断され、ボディ単体の供給が少なかったのかもしれませんね。さまざまな想像が膨らみます。

OMデジタル

OM-5 Mark IIとOM-5の主な違い
スクロールできます
OM-5 Mark IIOM-5
記録フォーマットDCF2.0、Exif3.0DCF2.0、Exif2.31
手ぶれ補正効果ボディー内 補正段数:中央6.5、周辺5.5
シンクロ 補正段数:中央7.5、周辺6.5
ボディー単体 補正段数: 6.5
OVFシミュレーション
タッチ機能タッチシャッター、タッチAF(AFポイント選択、AFエリア拡大/縮小)、タッチ顔選択、AFターゲットパッド、コマ送り/戻し、拡大再生、タッチライブガイド、タッチART/SCNメニュー、タッチスーパーコンパネ、Wi-Fi接続、動画タッチ静音操作、メニュー操作タッチシャッター、タッチAF(AFポイント選択、AFエリア拡大/縮小)、タッチ顔選択、AFターゲットパッド、コマ送り/戻し、拡大再生、タッチライブガイド、タッチスーパーコンパネ、Wi-Fi接続
ピーキング機能色: 4色(白、黒、赤、黄)
レベル: 強、標準、弱
背景の輝度調整: 有、無
最大撮影コマ数静音連写H・最高速時 〔RAW〕: 約19 〔JPEG LF〕:約21静音連写H・30fps時 〔RAW〕: 約18 〔JPEG LF〕:約20
フラッシュモード発発光/発光禁止/SLOW/MANUAL赤目軽減発光、スローシンクロ(先幕シンクロ)、スローシンクロ(後幕シンクロ)、スローシンクロ(先幕シンクロ)+赤目軽減発光、強制発光、マニュアル発光(1/1(FULL)~1/64)、発光禁止
対応外部フラッシュFL-900R, FL-700WR, STF-8FL-LM3, FL-600R, FL-900R, STF-8, FL-700WR
フラッシュグループ数3グループ(外部フラッシュ2+コマンダーフラッシュ1)4グループ(外部フラッシュ3+コマンダーフラッシュ1)
ライブND可(ND2 / 4 / 8 / 16)
縦位置動画
動画デジタルテレコン約1.4倍約3倍
タイムラプス動画3840×2160(4K)/5fps, 10fps, 15fps, 30fps
1920×1080(FHD)/5fps、10fps、15fps, 30fps
3840×2160(4K)/5fps, 10fps, 15fps, 30fps
1920×1080(FHD)/5fps、10fps、15fps, 30fps
1280×720(HD)/5fps、10fps、15fps、30fps
動画記録中赤枠表示
録画ランプ2段階(弱、強)
動画専用ピクチャーモードFlat、OM-Log400、OM-Cinema1、OM-Cinema2Flat、OM-Log400
外部マイク装着時のカメラ側録音調整選択可(有効 / 無効)
スマホワイヤレス撮影リモートライブビュー、リモートレックビュー、ワイヤレスタッチAFシャッター、タイマーシャッター(カウントダウン音声付 / 連写)、動画撮影(画質は限定)、リモートパワーOFFリモートライブビュー、リモートレックビュー、ワイヤレスタッチAFシャッター、 タイマーシャッター(カウントダウン音声付/連写/ショート動画撮影可)、リモートパワーOFF、ワイヤレスレリーズモード、動画撮影(画質は限定)
言語選択日本語のみ日本語、英語含む18言語
USBUSB Type-CUSB Micro-B (USB2.0 Hi-Speed)
BluetoothV5.2V4.2
バッテリー低消費電力撮影モード:640枚低消費電力撮影モード:660枚
CPボタンあり
サイズ約125.3mm(W)× 85.2mm(H)× 52.0mm(D)約125.3mm(W)×85.2mm(H)×49.7mm(D)
質量本体のみ:370g本体のみ:366g
ACアダプタ同梱
OM-5 Mark II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする