MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 知床観光船事故で発見のデジカメ解析に進展 データの解析を断念

知床観光船事故で発見のデジカメ解析に進展 データの解析を断念

2024 9/15
ニュース
ニュース
2024年9月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

知床観光船事故のデジカメその後

知床観光船事故で、現場付近で発見された乗客のものと思われるコンデジに関して進展があったようです。この記事では見つかったデジカメからデータの復旧ができたのか詳しくお伝えします。

関係者によると、カメラの機種、色、付属品の一部が一致した。損傷が激しかったため、道警はデータ解析を断念した。

解析できなかった撮影データ

知床半島沖で観光船が沈没した事故で、海岸を慰霊のため訪れていた住民が乗客のものと思われるデジカメを発見したことを以前に当サイトでもお伝えしていました。なお、アイキャッチ画像は本記事のデジカメとは無関係のコンデジのイメージ画像です。

その後、そのデジカメの形、色を所有していたという遺族が複数いたようで、ほぼ乗客のデジカメとみられていました。そしてデジカメから撮影したデータを復旧しようと解析に回したようですが、残念ながらあまりにも損傷がひどく解析を断念したそうです。

記事元では実際のデジカメの写真が公開されていますが、もともとシルバーだったように見えますが全体的に錆びのようなものに覆われていて、しかも背面液晶がめくれかかっているような状態になっていることがわかります。これではデータの復旧は無理だったと言われても納得するような状態ですね。

ご家族が直前にどんな姿で旅行を楽しんでいたのか、そしてもしかしたら沈没の分析に役立つ写真が撮影されていたかと考えるととても残念だったと思いますね。

(記事元)毎日新聞

カメラの最新ニュース!
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
ニュース
ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 7Artisans新レンズ4本のイメージ画像を公開
  • キヤノンのスピードライトEL-1、EL-100は生産終了でなく販売一時停止!?

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年9月15日 11:49

    年単位で海水に浸かっていたでしょうからね……ただ、解析を断念したのは道警で、今後専門業者に回すとのことです。そこで1枚でも2枚でも復旧できればいいのですが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー